※ ログインすれば出願人(株式会社明治)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第516位 65件
(2014年:第565位 57件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第409位 63件
(2014年:第605位 56件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5835726 | 脱塩処理乳及び脱塩脱脂処理乳の製造方法、脱塩濃縮乳及び脱塩脱脂濃縮乳の製造方法、並びに、脱塩粉乳及び脱塩脱脂粉乳の製造方法 | 2015年12月24日 | |
特許 5837353 | [モノ、ビス(塩化トリメチルアンモニウムメチレン)]アルキルトルエンの定量方法 | 2015年12月24日 | |
特許 5837423 | 有用微生物含有チーズおよびその製造方法 | 2015年12月24日 | |
特許 5837879 | 腸内腐敗物質の低減作用を有するビフィズス菌 | 2015年12月24日 | |
特許 5832762 | 焼き菓子の製造方法 | 2015年12月16日 | |
特許 5833930 | チーズ利用食品およびその製造方法 | 2015年12月16日 | |
特許 5825787 | アミノ酸劣化臭防止剤 | 2015年12月 2日 | |
特許 5822729 | 発酵乳の製造方法及び乳製品の製造方法 | 2015年11月24日 | |
特許 5818309 | 血中コレステロール低減剤 | 2015年11月18日 | |
特許 5812565 | アミノ酸組成物 | 2015年11月17日 | |
特許 5812984 | ホワイトチョコレート含浸食品及びその製造方法 | 2015年11月17日 | |
特許 5805968 | 難保形性食用油脂製品の供給装置及び供給方法 | 2015年11月10日 | |
特許 5800328 | 熟成型ナチュラルチーズの製造方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5802697 | 発酵乳の製造方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5796795 | 液状食品の製造方法及びこれを利用した粉末状食品の製造方法と脱脂粉乳の製造方法並びに液状食品の溶存酸素濃度低減方法 | 2015年10月21日 |
64 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5835726 5837353 5837423 5837879 5832762 5833930 5825787 5822729 5818309 5812565 5812984 5805968 5800328 5802697 5796795
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社明治の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング