特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
1982位 国立大学法人岐阜大学 11 特許件数上昇 1239位 21 12(1502位)
1982位 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 11 - 12(1502位)
1982位 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 11 - 7(2211位)
1982位 有限会社フジカ 11 特許件数上昇 1590位 15 14(1350位)
1982位 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 11 特許件数下降 7139位 2 4(3293位)
1982位 株式会社大気社 11 特許件数上昇 1505位 16 9(1854位)
1982位 日鉄住金環境株式会社 11 特許件数下降 3484位 5 5(2775位)
1982位 株式会社免制震ディバイス 11 特許件数下降 2496位 8 1(8612位)
1982位 ロッキード・マーチン・コーポレーション 11 特許件数下降 3042位 6 0(23268位)
1982位 マグナ インターナショナル インコーポレイテッド 11 - 1(8612位)
1982位 株式会社シンクロン 11 特許件数下降 7139位 2 3(3984位)
1982位 オメロス コーポレーション 11 - 2(5375位)
1982位 株式会社 ハイヂィープ 11 - 2(5375位)
1982位 恵和株式会社 11 特許件数上昇 1043位 26 12(1502位)
1982位 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 11 - 0(23268位)
1982位 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 11 特許件数下降 2128位 10 6(2434位)
1982位 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 11 - 0(23268位)
1982位 TONE株式会社 11 - 0 4(3293位)
1982位 アウディ アクチェンゲゼルシャフト 11 - 10(1728位)
1982位 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 11 特許件数上昇 1656位 14 11(1611位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
1060位 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 19 - 8(2480位)
1060位 古河電工パワーシステムズ株式会社 19 特許件数上昇 907位 32 1(11806位)
1060位 上野精機株式会社 19 特許件数上昇 1030位 27 14(1659位)
1060位 東芝燃料電池システム株式会社 19 特許件数上昇 812位 36 11(1982位)
1060位 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 19 特許件数下降 2004位 11 2(7196位)
1060位 フェニックス コンタクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 19 - 2(7196位)
1060位 大日本塗料株式会社 19 特許件数上昇 879位 33 27(1005位)
1060位 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 19 特許件数上昇 1008位 28 1(11806位)
1060位 パンドウィット・コーポレーション 19 特許件数上昇 1008位 28 11(1982位)
1060位 東芝アルパイン・オートモティブテクノロジー株式会社 19 特許件数下降 1883位 12 7(2742位)
1060位 生活協同組合コープさっぽろ 19 特許件数下降 1302位 20 0(32490位)
1060位 株式会社ナリス化粧品 19 特許件数下降 2004位 11 9(2275位)
1060位 日鐵住金溶接工業株式会社 19 特許件数上昇 935位 31 26(1043位)
1060位 DXアンテナ株式会社 19 特許件数上昇 983位 29 9(2275位)
1115位 ヌオーヴォ ピニォーネ ソシエタ ペル アチオニ 18 - 9(2275位)
1115位 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 18 特許件数上昇 907位 32 63(529位)
1115位 昭和アルミニウム缶株式会社 18 特許件数下降 1883位 12 9(2275位)
1115位 フジテック株式会社 18 特許件数下降 1211位 22 34(851位)
1115位 住友電工焼結合金株式会社 18 特許件数下降 1533位 16 31(903位)
1115位 三井金属アクト株式会社 18 特許件数下降 1774位 13 40(753位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング