特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 有限会社大平技研 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社昭和テックス 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社エスピーソリューション 1 - 0(23268位)
11806位 岩電機工事株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 ムルティテスト・エレクトロニッシェ・ジステーメ・ゲーエムベーハー 1 - 1(8612位)
11806位 株式会社キューヘン 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社堀甲製作所 1 - 1(8612位)
11806位 株式会社電研精機研究所 1 - 0(23268位)
11806位 滝上 耕太郎 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社ファイ・マイクロテック 1 - 1(8612位)
11806位 イクス株式会社 1 - 2(5375位)
11806位 云辰電子開發股▲分▼有限公司 1 - 1(8612位)
11806位 ティー・エイチ・エヌ・コーポレーション 1 - 0(23268位)
11806位 ナカ電子株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 パワーヴォイス シーオー.,エルティーディー. 1 - 0(23268位)
11806位 深▲せん▼超多維光電子有限公司 1 - 0(23268位)
11806位 三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社 1 - 2(5375位)
11806位 田中 三郎 1 - 0(23268位)
11806位 システムズ マシーンズ オートメーション コンポーネンツ コーポレイション 1 - 0(23268位)
11806位 エンブラエル ソシエダージ アノーニマ 1 - 2(5375位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
1350位 森永製菓株式会社 14 特許件数上昇 1263位 21 13(1756位)
1350位 四国化成工業株式会社 14 特許件数上昇 1176位 23 57(570位)
1350位 東亜ディーケーケー株式会社 14 特許件数下降 2004位 11 13(1756位)
1350位 平田機工株式会社 14 特許件数下降 2147位 10 19(1323位)
1350位 エドワーズ リミテッド 14 - 13(1756位)
1350位 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド 14 特許件数下降 1602位 15 4(4198位)
1350位 サーモス株式会社 14 特許件数上昇 907位 32 20(1281位)
1350位 TMTマシナリー株式会社 14 特許件数上昇 1302位 20 20(1281位)
1350位 デビコー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 14 特許件数下降 2303位 9 8(2480位)
1350位 ブラウン ゲーエムベーハー 14 - 13(1756位)
1350位 株式会社ポーラファルマ 14 特許件数下降 1883位 12 32(886位)
1350位 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 14 - 15(1576位)
1350位 小松精練株式会社 14 特許件数下降 2733位 7 11(1982位)
1350位 秋田県 14 特許件数下降 2498位 8 5(3535位)
1350位 村山 哲夫 14 - 10(2117位)
1350位 KJケミカルズ株式会社 14 特許件数下降 3438位 5 12(1851位)
1350位 トランスフォーム・ジャパン株式会社 14 特許件数下降 4015位 4 11(1982位)
1350位 株式会社浅間製作所 14 特許件数上昇 1008位 28 7(2742位)
1350位 株式会社トップ 14 特許件数下降 2733位 7 14(1659位)
1350位 DOWAサーモテック株式会社 14 特許件数下降 2004位 11 6(3076位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング