特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月19日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 シングリコ、インコーポレイテッド 1 - 0(23268位)
11806位 ジェネラル トピックス エス.アール.エル. 1 - 0(23268位)
11806位 ライフ ウェル リブド リミテッド ライアビリティ カンパニー 1 - 0(23268位)
11806位 ネイションワイド チルドレンズ ホスピタル 1 - 0(23268位)
11806位 インフェクティアス ディジーズ リサーチ インスティチュート 1 - 1(8612位)
11806位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 1 - 0(23268位)
11806位 バイオファーマシューティカル リサーチ アンド ディベロップメント センター, ジナン ユニバーシティ, グァンヂョウ 1 - 0(23268位)
11806位 ユニバーシティ・オブ・ノース・テキサス・ヘルス・サイエンス・センター 1 - 0(23268位)
11806位 トップジェニックス,インコーポレーテッド 1 - 0(23268位)
11806位 バイオヌークス スイス エスエー 1 - 0(23268位)
11806位 イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト 1 - 0(23268位)
11806位 イノマ コーポレイション 1 - 0(23268位)
11806位 ヴァーテラス・スペシャリティーズ・インコーポレーテッド 1 - 0(23268位)
11806位 プレオイル エスピー. ゼット オー.オー. 1 - 0(23268位)
11806位 ベクター コロージョン テクノロジーズ エルティーディー. 1 - 0(23268位)
11806位 ザ・トラスティー・フォー・ハウス・オブ・パーツ・トラスト,トレーディング・アズ・ハウス・オブ・パーツ・ピーティーワイ・エルティーディー 1 - 0(23268位)
11806位 1 スペース プロプライエタリー リミテッド 1 - 0(23268位)
11806位 トリンダー ツー、ケネス ゴーティエ 1 - 0(23268位)
11806位 ザクス ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 - 0(23268位)
11806位 フレイム・マリーン・リミテッド 1 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
869位 サンパワー コーポレイション 24 - 31(903位)
869位 三星メディソン株式会社 24 特許件数上昇 767位 39 3(5202位)
869位 学校法人東京理科大学 24 特許件数上昇 588位 58 14(1659位)
869位 日本化学工業株式会社 24 特許件数上昇 690位 45 16(1509位)
869位 ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー 24 - 9(2275位)
869位 テールズ 24 特許件数上昇 856位 34 1(11806位)
907位 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 23 特許件数下降 983位 29 27(1005位)
907位 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッド 23 - 16(1509位)
907位 アムジエン・インコーポレーテツド 23 特許件数上昇 635位 50 30(932位)
907位 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 23 特許件数下降 1392位 18 50(635位)
907位 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー 23 - 56(578位)
907位 松山株式会社 23 特許件数上昇 781位 38 31(903位)
907位 国立大学法人 筑波大学 23 特許件数上昇 568位 60 65(516位)
907位 株式会社北電子 23 特許件数上昇 552位 62 37(801位)
907位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 23 - 44(703位)
907位 コバレントマテリアル株式会社 23 特許件数上昇 856位 34 17(1452位)
907位 国立大学法人横浜国立大学 23 特許件数上昇 831位 35 39(771位)
907位 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 23 特許件数上昇 748位 40 36(813位)
907位 NECエンジニアリング株式会社 23 特許件数上昇 657位 48 67(497位)
907位 ピクストロニクス,インコーポレイテッド 23 特許件数下降 4015位 4 9(2275位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング