特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
4198位 ピーエフエム メディカル,インコーポレイテッド 4 - 0(23268位)
4198位 カヌート, アルメリーノ 4 - 0(23268位)
4198位 アルカームス ファーマ アイルランド リミテッド 4 - 0(23268位)
4198位 プレキシコン インコーポレーテッド 4 - 3(3984位)
4198位 エボニック リタリオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 - 2(5375位)
4198位 チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハー 4 - 0(23268位)
4198位 ロス アラモス ナショナル セキュリティー,リミテッド ライアビリティー カンパニー 4 - 2(5375位)
4198位 株式会社矢島 4 - 0(23268位)
4198位 権田金属工業株式会社 4 - 1(8612位)
4198位 株式会社モリタ 4 - 0(23268位)
4198位 トライエンジニアリング株式会社 4 - 0(23268位)
4198位 日本デルファイ・オートモーティブ・システムズ株式会社 4 - 3(3984位)
4198位 セイキ販売株式会社 4 - 5(2775位)
4198位 オプコ ヘルス, インコーポレイテッド 4 - 3(3984位)
4198位 小野寺 博 4 - 1(8612位)
4198位 アウル バイオメディカル インコーポレイテッド 4 - 0(23268位)
4198位 リット モーターズ コーポレイション 4 - 1(8612位)
4198位 マローネ  バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド 4 - 3(3984位)
4198位 シクエスサム テクノロジー ホールディングス リミテッド 4 - 0(23268位)
4198位 ライゼン・ファーマシューティカルズ・エスアー 4 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
381位 ホーチキ株式会社 68 特許件数上昇 299位 130 105(358位)
381位 ジェネンテック, インコーポレイテッド 68 - 103(362位)
381位 ホシザキ電機株式会社 68 特許件数上昇 284位 137 80(432位)
381位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 68 - 45(686位)
385位 トヨタ車体株式会社 67 特許件数上昇 348位 109 156(266位)
385位 株式会社ニューフレアテクノロジー 67 特許件数上昇 336位 115 70(475位)
385位 株式会社寺岡精工 67 特許件数下降 486位 73 86(413位)
388位 信越ポリマー株式会社 66 特許件数上昇 256位 156 95(380位)
388位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 66 特許件数下降 608位 55 64(522位)
388位 株式会社タムラ製作所 66 特許件数下降 619位 53 109(352位)
388位 富士通テレコムネットワークス株式会社 66 特許件数上昇 320位 121 85(416位)
388位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 66 特許件数下降 408位 89 53(605位)
388位 株式会社UACJ 66 特許件数上昇 375位 99 108(354位)
388位 大陽日酸株式会社 66 特許件数下降 420位 87 87(407位)
388位 株式会社不二工機 66 特許件数下降 546位 63 43(716位)
388位 株式会社PFU 66 特許件数下降 446位 80 31(903位)
397位 国立大学法人大阪大学 65 特許件数下降 420位 87 123(320位)
397位 シロキ工業株式会社 65 特許件数下降 420位 87 58(564位)
397位 株式会社ミツトヨ 65 特許件数上昇 299位 130 131(305位)
397位 旭化成ホームズ株式会社 65 特許件数上昇 388位 94 88(400位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング