特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
516位 株式会社栗本鐵工所 65 特許件数上昇 468位 75 43(549位)
522位 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 64 - 69(376位)
522位 ノキア コーポレイション 64 - 31(707位)
522位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 64 特許件数下降 565位 57 29(750位)
522位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 64 特許件数下降 549位 59 66(388位)
522位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 64 - 49(500位)
522位 株式会社ファンケル 64 特許件数下降 679位 46 49(500位)
522位 東芝機械株式会社 64 特許件数上昇 350位 110 59(437位)
529位 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 63 特許件数下降 782位 38 18(1115位)
529位 株式会社日本製鋼所 63 特許件数上昇 402位 91 75(354位)
529位 株式会社堀場製作所 63 特許件数下降 533位 63 57(446位)
529位 アンリツ株式会社 63 特許件数上昇 484位 72 57(446位)
529位 株式会社ハーマン 63 特許件数上昇 503位 68 43(549位)
529位 独立行政法人理化学研究所 63 特許件数上昇 461位 77 48(513位)
529位 シスメックス株式会社 63 特許件数上昇 473位 74 95(288位)
529位 大正製薬株式会社 63 特許件数上昇 527位 64 46(524位)
529位 ぺんてる株式会社 63 特許件数上昇 521位 66 33(672位)
529位 株式会社JOLED 63 - 83(329位)
539位 ラム リサーチ コーポレーション 62 - 69(376位)
539位 グーグル・インコーポレーテッド 62 特許件数下降 583位 55 39(596位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
239位 NECパーソナルコンピュータ株式会社 124 特許件数下降 393位 93 78(443位)
242位 アルパイン株式会社 123 特許件数上昇 184位 239 186(241位)
243位 公益財団法人鉄道総合技術研究所 121 特許件数上昇 221位 180 177(251位)
244位 独立行政法人物質・材料研究機構 120 特許件数上昇 201位 209 118(330位)
245位 ザ・ボーイング・カンパニー 119 特許件数下降 276位 144 353(132位)
245位 パイオニア株式会社 119 特許件数下降 324位 119 459(93位)
247位 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 117 - 115(337位)
247位 株式会社小糸製作所 117 特許件数上昇 187位 236 268(185位)
249位 グローリー株式会社 116 特許件数上昇 192位 232 190(237位)
249位 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 116 特許件数上昇 232位 169 136(296位)
251位 株式会社ミツバ 114 特許件数下降 266位 150 121(326位)
252位 旭化成エレクトロニクス株式会社 113 特許件数上昇 251位 157 138(294位)
252位 株式会社高尾 113 特許件数上昇 241位 165 128(311位)
252位 住友大阪セメント株式会社 113 特許件数下降 289位 133 169(255位)
255位 日本電産サンキョー株式会社 111 特許件数下降 321位 120 179(249位)
256位 三浦工業株式会社 110 特許件数下降 312位 124 184(242位)
256位 東洋ゴム工業株式会社 110 特許件数上昇 193位 230 290(162位)
256位 日本信号株式会社 110 特許件数下降 403位 91 67(497位)
259位 ミネベア株式会社 109 特許件数下降 429位 84 130(309位)
259位 国立大学法人東北大学 109 特許件数上昇 214位 185 156(266位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定