特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年 > 日本電産コパル株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
261位 ゼロックス コーポレイション 155 特許件数上昇 208位 231 230(153位)
261位 株式会社日立システムズ 155 特許件数上昇 226位 209 65(439位)
263位 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 154 特許件数上昇 222位 213 139(241位)
263位 ユニチカ株式会社 154 特許件数上昇 244位 183 76(383位)
263位 シチズンホールディングス株式会社 154 特許件数上昇 247位 182 119(276位)
266位 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 153 特許件数下降 279位 145 115(287位)
267位 浜松ホトニクス株式会社 151 特許件数下降 290位 141 193(184位)
267位 株式会社デンソーウェーブ 151 特許件数下降 339位 112 96(330位)
269位 三菱鉛筆株式会社 148 特許件数下降 320位 123 90(340位)
270位 日本電産コパル株式会社 147 特許件数下降 330位 118 51(525位)
271位 三協立山株式会社 146 特許件数下降 366位 101 105(306位)
272位 三菱瓦斯化学株式会社 144 特許件数上昇 242位 184 236(149位)
273位 株式会社ショーワ 143 特許件数上昇 265位 157 69(419位)
274位 ネステク ソシエテ アノニム 142 特許件数上昇 271位 152 102(311位)
274位 東日本旅客鉄道株式会社 142 特許件数下降 338位 114 80(366位)
274位 株式会社ニデック 142 特許件数下降 366位 101 100(315位)
277位 東芝三菱電機産業システム株式会社 141 特許件数下降 285位 142 213(165位)
278位 東芝メディカルシステムズ株式会社 140 特許件数下降 4198位 4 246(143位)
279位 ロレアル 138 特許件数上昇 275位 147 75(392位)
279位 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 138 - 61(466位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
515位 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 52 特許件数上昇 455位 56 77(450位)
515位 メルク パテント ゲーエムベーハー 52 特許件数上昇 402位 64 63(543位)
515位 独立行政法人 国立印刷局 52 特許件数下降 575位 41 59(568位)
515位 古野電気株式会社 52 特許件数下降 575位 41 76(455位)
525位 日本プラスト株式会社 51 特許件数下降 542位 44 55(597位)
525位 水ing株式会社 51 特許件数下降 687位 32 40(754位)
525位 株式会社SUMCO 51 特許件数上昇 272位 103 76(455位)
525位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 51 特許件数下降 1164位 17 28(983位)
525位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 51 特許件数上昇 388位 66 29(965位)
525位 国立大学法人 千葉大学 51 特許件数上昇 370位 71 62(547位)
525位 日本電産コパル株式会社 51 特許件数下降 907位 23 147(270位)
525位 リコーイメージング株式会社 51 特許件数上昇 464位 55 132(292位)
525位 YKK株式会社 51 特許件数下降 604位 38 38(782位)
525位 ロート製薬株式会社 51 特許件数上昇 485位 51 98(375位)
525位 澁谷工業株式会社 51 特許件数下降 942位 22 50(646位)
525位 住友建機株式会社 51 特許件数下降 612位 37 56(584位)
537位 株式会社カプコン 50 特許件数上昇 472位 54 55(597位)
537位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 50 特許件数上昇 381位 68 67(499位)
537位 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 50 特許件数上昇 455位 56 42(733位)
537位 株式会社マンダム 50 特許件数下降 649位 34 31(923位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング