特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
2756位 オウトテック (フィンランド) オサケ ユキチュア 7 特許件数上昇 2480位 8 2(5777位)
2756位 古河ロックドリル株式会社 7 特許件数上昇 1659位 14 9(2017位)
2756位 デンヨー株式会社 7 特許件数上昇 2275位 9 11(1730位)
2756位 三菱重工コンプレッサ株式会社 7 特許件数上昇 2742位 7 24(928位)
2756位 浜名湖電装株式会社 7 特許件数上昇 2480位 8 5(2983位)
2756位 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド 7 特許件数上昇 2275位 9 12(1645位)
2756位 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2275位 9 7(2385位)
2756位 マイクロベンション インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2117位 10 2(5777位)
2756位 ザ・ユニバーシティ・オブ・シカゴ 7 特許件数上昇 2117位 10 3(4304位)
2756位 ベルサリス、ソシエタ、ペル、アチオニ 7 特許件数上昇 2480位 8 0(24808位)
2756位 株式会社BOOOM 7 特許件数上昇 2742位 7 2(5777位)
2756位 公立大学法人岩手県立大学 7 特許件数下降 7196位 2 0(24808位)
2756位 株式会社サンエイ 7 特許件数上昇 2742位 7 2(5777位)
2756位 コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー 7 特許件数上昇 2742位 7 11(1730位)
2756位 株式会社ナガセインテグレックス 7 特許件数下降 7196位 2 1(9250位)
2756位 豊和繊維工業株式会社 7 特許件数下降 4198位 4 3(4304位)
2756位 大塚包装工業株式会社 7 特許件数上昇 1323位 19 0(24808位)
2756位 サンノプコ株式会社 7 特許件数上昇 1756位 13 8(2177位)
2756位 株式会社ケー・エフ・シー 7 特許件数下降 3535位 5 4(3496位)
2756位 日本ピストンリング株式会社 7 特許件数上昇 1659位 14 14(1440位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
9250位 オプトノール リミティド 1 特許件数上昇 8612位 1 1(12189位)
9250位 スパイナル・ユーエスエー・エルエルシー 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 ニューロスキー・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 3984位 3 2(7297位)
9250位 エーシー・イミューン・エス・アー 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 安 泰昌 1 特許件数上昇 8612位 1 1(12189位)
9250位 鎌田 浩 1 特許件数上昇 8612位 1 2(7297位)
9250位 尾谷 良信 1 特許件数上昇 8612位 1 1(12189位)
9250位 ウニヴェルシタ デリ ストゥディ ディ カッリャリ 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 株式会社サンテックコーポレーション 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 2211位 7 67(499位)
9250位 納冨 啓一 1 特許件数上昇 5375位 2 0(33513位)
9250位 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア 1 特許件数上昇 3293位 4 4(4224位)
9250位 ユニフラックス ワン リミテッド ライアビリティ カンパニー 1 特許件数上昇 2434位 6 1(12189位)
9250位 サンアプロ株式会社 1 特許件数上昇 1611位 11 6(3099位)
9250位 イノディス コーポレーション 1 特許件数上昇 3984位 3 0(33513位)
9250位 ペンテェア バルブズ アンド コントロールズ ユーエス リミテッド パートナーシップ 1 特許件数上昇 5375位 2 0(33513位)
9250位 エフィシエント パワー コンヴァーション コーポレーション 1 特許件数上昇 2775位 5 8(2477位)
9250位 ポクセル・エスアーエス 1 特許件数上昇 3984位 3 0(33513位)
9250位 インペリアル・イノベ−ションズ・リミテッド 1 特許件数上昇 2211位 7 3(5242位)
9250位 株式会社オクテック 1 特許件数上昇 5375位 2 0(33513位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング