特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年5月7日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
508位 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 66 特許件数下降 686位 45 34(720位)
522位 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 65 特許件数下降 543位 61 55(498位)
522位 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 65 特許件数下降 886位 32 59(477位)
522位 株式会社鷺宮製作所 65 特許件数下降 644位 49 53(512位)
522位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 65 特許件数上昇 475位 70 92(337位)
522位 国立大学法人北海道大学 65 特許件数下降 686位 45 55(498位)
522位 前田建設工業株式会社 65 特許件数下降 564位 58 28(830位)
522位 株式会社東洋新薬 65 特許件数下降 552位 59 45(576位)
522位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 65 特許件数上昇 507位 66 73(400位)
522位 ニスカ株式会社 65 特許件数上昇 451位 76 36(686位)
531位 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 64 特許件数下降 626位 51 40(636位)
531位 日立アロカメディカル株式会社 64 特許件数上昇 285位 142 47(557位)
531位 株式会社フジタ 64 特許件数下降 851位 34 24(928位)
531位 DMG森精機株式会社 64 特許件数下降 626位 51 52(515位)
531位 矢崎エナジーシステム株式会社 64 特許件数上昇 385位 93 122(265位)
531位 一般財団法人電力中央研究所 64 特許件数上昇 507位 66 97(324位)
531位 象印マホービン株式会社 64 特許件数下降 837位 35 44(585位)
531位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 64 特許件数下降 1452位 17 136(246位)
531位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 64 特許件数下降 886位 32 21(1043位)
531位 日本ピラー工業株式会社 64 特許件数下降 677位 46 44(585位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
636位 株式会社タチエス 40 特許件数上昇 485位 51 102(366位)
636位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 40 特許件数上昇 612位 37 80(438位)
636位 株式会社フジミインコーポレーテッド 40 特許件数下降 1164位 17 58(572位)
636位 株式会社三井ハイテック 40 特許件数下降 907位 23 53(618位)
636位 バンドー化学株式会社 40 特許件数下降 1164位 17 68(491位)
646位 トッパン・フォームズ株式会社 39 特許件数上昇 612位 37 111(339位)
646位 NECトーキン株式会社 39 特許件数下降 750位 29 46(693位)
646位 フリュー株式会社 39 特許件数上昇 521位 47 62(547位)
646位 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 39 特許件数下降 1215位 16 31(923位)
646位 アロン化成株式会社 39 特許件数上昇 455位 56 56(584位)
646位 日本圧着端子製造株式会社 39 特許件数下降 976位 21 40(754位)
646位 ぺんてる株式会社 39 特許件数下降 672位 33 41(742位)
646位 高周波熱錬株式会社 39 特許件数上昇 635位 35 52(630位)
646位 特許機器株式会社 39 特許件数下降 1854位 9 12(1868位)
646位 株式会社ジェイ・エム・エス 39 特許件数下降 707位 31 25(1071位)
646位 SMC株式会社 39 特許件数下降 707位 31 35(832位)
646位 キヤノン電子株式会社 39 特許件数上昇 413位 62 88(401位)
658位 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー 38 特許件数下降 907位 23 38(782位)
658位 キッコーマン株式会社 38 特許件数下降 1019位 20 28(983位)
658位 大森機械工業株式会社 38 特許件数下降 687位 32 30(944位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング