特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 原工業株式会社 1 - 0 1(9250位)
12189位 藤井 俊彦 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 兼松日産農林株式会社 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 ジビル調査設計株式会社 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 n−tech株式会社 1 特許件数上昇 2480位 8 0(24808位)
12189位 株式会社超高温材料研究センター 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 株式会社カワハラ技研 1 特許件数上昇 4198位 4 0(24808位)
12189位 フジテコム株式会社 1 特許件数上昇 4198位 4 0(24808位)
12189位 竹前 義博 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 山田 和之 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 中澤 宏 1 特許件数上昇 5202位 3 0(24808位)
12189位 飛捜股▲ふん▼有限公司 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 フジコン株式会社 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 株式会社コンタクト 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 ロフィン−ジナール ユーケー リミテッド 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 サン ケミカル ベスローテン フェンノートシャップ 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 株式会社データ変換研究所 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 日本通信株式会社 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 アダプティックス インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 3535位 5 0(24808位)
12189位 酒井 捷夫 1 特許件数上昇 5202位 3 0(24808位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
2017位 ナショナル セミコンダクター コーポレーション 9 特許件数上昇 1854位 9 0(33513位)
2017位 株式会社ベスト 9 特許件数下降 2211位 7 11(1978位)
2017位 ヤマザキマザック株式会社 9 特許件数下降 2775位 5 4(4224位)
2017位 三星メディソン株式会社 9 特許件数上昇 869位 24 0(33513位)
2017位 株式会社松永製作所 9 特許件数上昇 1728位 10 12(1868位)
2017位 ポリマテック・ジャパン株式会社 9 特許件数下降 2211位 7 11(1978位)
2017位 シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 9 特許件数上昇 2016位 8 16(1509位)
2017位 コーディス・コーポレイション 9 特許件数上昇 1611位 11 0(33513位)
2017位 株式会社 ゼネテック 9 特許件数下降 3984位 3 10(2110位)
2017位 ユニプレス株式会社 9 特許件数下降 3984位 3 16(1509位)
2017位 株式会社新川 9 特許件数上昇 1115位 18 15(1586位)
2017位 エステー株式会社 9 特許件数上昇 1502位 12 7(2756位)
2017位 不二サッシ株式会社 9 特許件数下降 8612位 1 19(1334位)
2017位 シリコー マテリアルズ インコーポレイテッド 9 特許件数下降 3293位 4 3(5242位)
2017位 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 1502位 12 9(2281位)
2017位 三洋テクノソリューションズ鳥取株式会社 9 特許件数上昇 1611位 11 19(1334位)
2017位 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 1502位 12 8(2477位)
2017位 イフォクレール ヴィヴァデント アクチェンゲゼルシャフト 9 特許件数下降 2211位 7 9(2281位)
2017位 アルバック成膜株式会社 9 特許件数下降 3293位 4 4(4224位)
2017位 帝國製薬株式会社 9 特許件数上昇 1854位 9 3(5242位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許