特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 ディヴェロップメント センター フォー バイオテクノロジー 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 アポゲニクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 7196位 2 4(3496位)
12189位 東建コーポレーション株式会社 1 - 0 1(9250位)
12189位 池田 和隆 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 青葉化成株式会社 1 特許件数上昇 4198位 4 0(24808位)
12189位 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 1 - 0 3(4304位)
12189位 インディアン インスティテュート オブ テクノロジー デリー 1 - 0 0(24808位)
12189位 シーリアル テクノロジーズ ソシエテ アノニム 1 特許件数上昇 7196位 2 7(2385位)
12189位 合志技研工業株式会社 1 - 0 1(9250位)
12189位 オオサキメディカル株式会社 1 特許件数上昇 11806位 1 2(5777位)
12189位 テールズ 1 特許件数上昇 11806位 1 29(808位)
12189位 アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 5202位 3 3(4304位)
12189位 ジーダブリュー・ファーマ・リミテッド 1 特許件数上昇 4198位 4 2(5777位)
12189位 ノグラ ファーマ リミテッド 1 特許件数上昇 2117位 10 1(9250位)
12189位 カウンシル・オヴ・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ 1 特許件数上昇 11806位 1 3(4304位)
12189位 サチミ、コオペラティバ、メッカニーチ、イモラ、ソチエタ、コオペラティバ 1 特許件数上昇 5202位 3 3(4304位)
12189位 アイデンティクス・インコーポレーテッド 1 - 0 0(24808位)
12189位 シブコ メディカル インストルメンツ カンパニー インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 レーダーマン ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 1 - 0 0(24808位)
12189位 技研トラステム株式会社 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
1645位 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 12 特許件数上昇 1611位 11 5(3542位)
1645位 パウダーテック株式会社 12 特許件数下降 2775位 5 17(1441位)
1645位 エービービー テクノロジー エルティーディー. 12 特許件数下降 5375位 2 13(1771位)
1645位 株式会社ラック 12 特許件数下降 5375位 2 6(3099位)
1645位 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 12 特許件数下降 8612位 1 7(2756位)
1645位 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 12 特許件数下降 1728位 10 2(7297位)
1645位 伊藤 幸男 12 特許件数下降 5375位 2 5(3542位)
1645位 株式会社アカギ 12 - 6(3099位)
1645位 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 12 - 21(1216位)
1730位 ザ ジレット カンパニー 11 特許件数上昇 942位 22 5(3542位)
1730位 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 11 特許件数上昇 1115位 18 8(2477位)
1730位 マルホン工業株式会社 11 特許件数上昇 750位 29 18(1381位)
1730位 大東電機工業株式会社 11 特許件数下降 2211位 7 14(1667位)
1730位 パスカルエンジニアリング株式会社 11 特許件数下降 2211位 7 10(2110位)
1730位 株式会社村上開明堂 11 特許件数上昇 1728位 10 13(1771位)
1730位 シブヤマシナリー株式会社 11 特許件数下降 2775位 5 7(2756位)
1730位 株式会社エフピコ 11 特許件数上昇 1611位 11 3(5242位)
1730位 株式会社川島製作所 11 特許件数上昇 1728位 10 4(4224位)
1730位 株式会社キャタラー 11 特許件数下降 2016位 8 18(1381位)
1730位 株式会社TI 11 特許件数下降 8612位 1 2(7297位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング