特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 ツァホランスキー アクチェンゲゼルシャフト 1 - 0 0(24808位)
12189位 平和発條株式会社 1 - 0 0(24808位)
12189位 アナ・ルチア・シュミット・ロレンソ・ロドリゲス 1 - 0 1(9250位)
12189位 パイノ インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 ネル、セラプティックス、リミテッド 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 ニュー ジャージー インスティチュート オブ テクノロジー 1 特許件数上昇 7196位 2 0(24808位)
12189位 ソンセボズ エス エー 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 トルンプフ レーザー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 7196位 2 3(4304位)
12189位 株式会社ジャパングリーンシステム 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 浜本 哲生 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 オーエムティー,インコーポレイティド 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 株式会社プリモ 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 株式会社岐阜多田精機 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 株式会社やまもとブラシ 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 美島 宏 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 株式会社グレース 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 野上 和利 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 株式会社ユ−キャン 1 特許件数上昇 7196位 2 0(24808位)
12189位 澤 宏平 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 オコム・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
671位 アンリツ産機システム株式会社 37 特許件数下降 776位 28 20(1271位)
671位 イマージョン コーポレーション 37 特許件数上昇 575位 41 62(547位)
671位 日本メナード化粧品株式会社 37 特許件数上昇 612位 37 31(923位)
671位 森永乳業株式会社 37 特許件数下降 672位 33 34(849位)
671位 株式会社トクヤマデンタル 37 特許件数下降 776位 28 21(1216位)
686位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 36 特許件数上昇 627位 36 35(832位)
686位 ボーグワーナー インコーポレーテッド 36 特許件数下降 869位 24 49(653位)
686位 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 36 特許件数下降 2211位 7 55(597位)
686位 タカタ株式会社 36 特許件数上昇 491位 50 55(597位)
686位 アイカ工業株式会社 36 特許件数下降 846位 25 41(742位)
686位 日本電産株式会社 36 特許件数上昇 649位 34 110(347位)
686位 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 36 特許件数下降 907位 23 33(870位)
686位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 36 特許件数下降 869位 24 33(870位)
686位 住友林業株式会社 36 特許件数下降 750位 29 22(1171位)
686位 中外製薬株式会社 36 特許件数上昇 649位 34 32(893位)
686位 株式会社日本マイクロニクス 36 特許件数下降 1417位 13 16(1509位)
686位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 36 特許件数下降 750位 29 12(1868位)
686位 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 36 特許件数上昇 500位 49 59(568位)
686位 イー インク コーポレイション 36 特許件数下降 942位 22 27(1015位)
686位 麒麟麦酒株式会社 36 特許件数下降 1019位 20 10(2110位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング