特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
2283位 不二精機株式会社 10 特許件数上昇 1771位 13 5(2791位)
2283位 日本食品化工株式会社 10 特許件数上昇 2281位 9 9(1911位)
2283位 学校法人 埼玉医科大学 10 特許件数上昇 2110位 10 6(2490位)
2283位 DOWAエコシステム株式会社 10 特許件数上昇 2281位 9 6(2490位)
2283位 ピーアールシー−デソト インターナショナル,インコーポレイティド 10 特許件数上昇 1334位 19 6(2490位)
2283位 日本ソリッド株式会社 10 特許件数下降 2756位 7 4(3281位)
2283位 倉敷化工株式会社 10 特許件数下降 3542位 5 10(1777位)
2283位 アブリンクス エン.ヴェー. 10 特許件数下降 5242位 3 6(2490位)
2283位 オランジュ 10 特許件数上昇 1334位 19 13(1441位)
2283位 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム 10 特許件数下降 3542位 5 4(3281位)
2283位 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1978位 11 7(2245位)
2283位 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 2110位 10 8(2056位)
2283位 株式会社日向製錬所 10 特許件数上昇 2281位 9 6(2490位)
2283位 理研軽金属工業株式会社 10 特許件数下降 5242位 3 7(2245位)
2283位 岡部株式会社 10 特許件数下降 3099位 6 11(1630位)
2283位 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー 10 特許件数上昇 1868位 12 13(1441位)
2283位 国際航業株式会社 10 特許件数下降 2477位 8 14(1363位)
2283位 株式会社ヨコオ 10 特許件数上昇 1334位 19 9(1911位)
2283位 プロメガ コーポレイション 10 特許件数上昇 1868位 12 8(2056位)
2283位 インテリジェント エナジー リミテッド 10 特許件数上昇 1120位 23 11(1630位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
1182位 株式会社ヤクルト本社 17 特許件数上昇 1005位 22 23(1249位)
1182位 パンドウィット・コーポレーション 17 特許件数下降 1645位 12 11(2121位)
1182位 アサヒ飲料株式会社 17 特許件数下降 5777位 2 39(839位)
1182位 前田工繊株式会社 17 特許件数下降 2177位 8 20(1396位)
1182位 ナブテスコオートモーティブ株式会社 17 特許件数下降 1862位 10 22(1299位)
1182位 日精エー・エス・ビー機械株式会社 17 特許件数下降 1645位 12 23(1249位)
1182位 株式会社 ハイヂィープ 17 特許件数下降 2983位 5 25(1167位)
1182位 アウディ アクチェンゲゼルシャフト 17 特許件数上昇 899位 25 4(4465位)
1182位 三井住友カード株式会社 17 特許件数上昇 1083位 20 4(4465位)
1182位 三菱重工冷熱株式会社 17 特許件数上昇 959位 23 14(1793位)
1182位 ブルー キューブ アイピー エルエルシー 17 特許件数上昇 856位 27 19(1441位)
1232位 大鵬薬品工業株式会社 16 特許件数上昇 1172位 18 34(925位)
1232位 エシコン・インコーポレイテッド 16 特許件数下降 4304位 3 15(1706位)
1232位 イスカル リミテッド 16 特許件数下降 4304位 3 14(1793位)
1232位 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 16 特許件数下降 1366位 15 4(4465位)
1232位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 16 特許件数下降 1540位 13 16(1623位)
1232位 マイクロチップ テクノロジー インコーポレイテッド 16 特許件数下降 4304位 3 33(947位)
1232位 ハウス食品グループ本社株式会社 16 特許件数上昇 748位 32 10(2283位)
1232位 セイコーNPC株式会社 16 特許件数下降 2385位 7 19(1441位)
1232位 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 16 特許件数上昇 959位 23 24(1212位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング