特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
240位 帝人株式会社 213 特許件数上昇 238位 173 137(222位)
240位 理想科学工業株式会社 213 特許件数上昇 195位 226 108(274位)
240位 株式会社JOLED 213 特許件数下降 281位 137 126(240位)
244位 富士通テン株式会社 211 特許件数下降 339位 111 64(413位)
245位 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 209 特許件数下降 263位 154 145(210位)
245位 日立工機株式会社 209 特許件数上昇 212位 201 94(306位)
247位 グーグル インコーポレイテッド 208 特許件数下降 331位 116 143(216位)
248位 株式会社ADEKA 207 特許件数下降 284位 135 83(340位)
248位 株式会社安川電機 207 特許件数下降 288位 133 104(285位)
250位 株式会社大林組 203 特許件数上昇 229位 181 204(160位)
250位 株式会社ケーヒン 203 特許件数上昇 233位 176 117(254位)
252位 太陽誘電株式会社 200 特許件数下降 297位 130 60(437位)
253位 国立大学法人大阪大学 198 特許件数下降 349位 108 65(408位)
253位 デクセリアルズ株式会社 198 特許件数上昇 167位 260 144(213位)
255位 株式会社竹中工務店 197 特許件数上昇 254位 161 124(243位)
256位 株式会社高尾 196 特許件数下降 257位 159 116(256位)
257位 株式会社岡村製作所 195 特許件数上昇 219位 192 112(265位)
258位 テイ・エス テック株式会社 194 特許件数上昇 207位 204 154(204位)
259位 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 192 特許件数上昇 239位 170 116(256位)
259位 アルカテル−ルーセント 192 特許件数上昇 176位 250 165(193位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
461位 株式会社北電子 56 特許件数下降 563位 46 60(597位)
461位 未来工業株式会社 56 特許件数上昇 400位 73 60(597位)
461位 ポーラ化成工業株式会社 56 特許件数下降 557位 47 51(676位)
461位 関西ペイント株式会社 56 特許件数上昇 439位 65 86(464位)
461位 イーライ リリー アンド カンパニー 56 特許件数下降 686位 36 45(749位)
461位 サターン ライセンシング エルエルシー 56 特許件数下降 959位 23 24(1212位)
467位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 55 特許件数上昇 343位 87 130(335位)
467位 五洋建設株式会社 55 特許件数下降 498位 55 58(608位)
467位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 55 特許件数下降 856位 27 192(259位)
467位 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 55 特許件数上昇 466位 61 120(360位)
467位 東芝メモリ株式会社 55 - 142(312位)
472位 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 54 特許件数上昇 460位 62 144(307位)
472位 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 54 特許件数下降 483位 58 98(422位)
472位 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 54 特許件数下降 791位 30 40(812位)
472位 FDK株式会社 54 特許件数下降 899位 25 68(545位)
472位 株式会社イノアックコーポレーション 54 特許件数上昇 419位 69 71(529位)
472位 一般財団法人電力中央研究所 54 特許件数上昇 324位 97 62(579位)
472位 新明和工業株式会社 54 特許件数下降 550位 48 77(501位)
472位 国立大学法人 岡山大学 54 特許件数下降 543位 49 67(553位)
472位 DOWAエレクトロニクス株式会社 54 特許件数上昇 446位 64 58(608位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング