特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月19日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
2921位 株式会社コルグ 7 特許件数上昇 1381位 18 6(2490位)
2921位 田中電子工業株式会社 7 特許件数下降 4224位 4 1(8798位)
2921位 日鉄住金エレクトロデバイス株式会社 7 特許件数上昇 2477位 8 7(2245位)
2921位 ミハル通信株式会社 7 特許件数上昇 2281位 9 7(2245位)
2921位 キヤノンプレシジョン株式会社 7 特許件数下降 3542位 5 3(4057位)
2921位 株式会社ビスキャス 7 特許件数上昇 923位 31 0(24017位)
2921位 シャネル パルファン ボーテ 7 特許件数下降 7297位 2 1(8798位)
2921位 ジョンソン コントロールズ コンポーネンツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 7 特許件数上昇 1771位 13 11(1630位)
2921位 ヘクセル コンポジッツ、リミテッド 7 特許件数下降 3099位 6 3(4057位)
2921位 コニンクリーケ・ケイピーエヌ・ナムローゼ・フェンノートシャップ 7 特許件数上昇 1441位 17 8(2056位)
2921位 不二製油株式会社 7 特許件数上昇 2110位 10 1(8798位)
2921位 株式会社LIXIL鈴木シャッター 7 特許件数上昇 2756位 7 8(2056位)
2921位 日本国土開発株式会社 7 特許件数下降 5242位 3 3(4057位)
2921位 カール事務器株式会社 7 特許件数下降 7297位 2 3(4057位)
2921位 尾池工業株式会社 7 特許件数上昇 1771位 13 7(2245位)
2921位 株式会社 ▲高▼▲橋▼監理 7 - 0 14(1363位)
2921位 株式会社エスイー 7 特許件数下降 4224位 4 2(5450位)
2921位 光洋機械産業株式会社 7 特許件数下降 5242位 3 5(2791位)
2921位 大塚電子株式会社 7 特許件数下降 4224位 4 4(3281位)
2921位 株式会社ニコン・エシロール 7 特許件数下降 3099位 6 11(1630位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
5450位 オイフナー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 2 - 0 0(34787位)
5450位 シャム・テクノロジーズ・リミテッド 2 - 0 0(34787位)
5450位 ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー 2 特許件数上昇 3496位 4 1(12799位)
5450位 ヌンヘムス・ベー・ヴェー 2 - 0 0(34787位)
5450位 株式会社カワムラサイクル 2 - 0 2(7815位)
5450位 株式会社エルエーシー 2 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
5450位 コミサリヤ ア レネルジ アトミク エ ウ エネルジ アルタナティブ 2 特許件数上昇 3496位 4 2(7815位)
5450位 株式会社梅谷製作所 2 特許件数上昇 4304位 3 2(7815位)
5450位 ダイモ 2 - 0 0(34787位)
5450位 リアタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4304位 3 0(34787位)
5450位 キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド 2 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
5450位 アルダーバイオ ホールディングス エルエルシー 2 特許件数上昇 2983位 5 2(7815位)
5450位 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ インコーポレイテッド 2 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
5450位 アーチ セラピューティクス, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
5450位 加賀産業株式会社 2 特許件数上昇 3496位 4 6(3286位)
5450位 共和コンクリート工業株式会社 2 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
5450位 オーワイ ハルトン グループ リミテッド 2 特許件数上昇 2983位 5 0(34787位)
5450位 油化電子株式会社 2 特許件数上昇 4304位 3 5(3759位)
5450位 メンター・グラフィクス・コーポレーション 2 - 0 0(34787位)
5450位 株式会社 Trigence Semiconductor 2 特許件数上昇 2983位 5 1(12799位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング