特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
715位 武蔵精密工業株式会社 47 特許件数下降 1271位 20 7(2245位)
715位 富士通コンポーネント株式会社 47 特許件数上昇 473位 72 47(536位)
715位 株式会社三井ハイテック 47 特許件数上昇 618位 53 30(759位)
715位 ゼットティーイー コーポレイション 47 特許件数上昇 469位 73 49(513位)
715位 独立行政法人 国立印刷局 47 特許件数上昇 568位 59 43(574位)
715位 ぺんてる株式会社 47 特許件数下降 742位 41 24(896位)
715位 株式会社ユーシン 47 特許件数上昇 653位 49 41(594位)
715位 澁谷工業株式会社 47 特許件数上昇 646位 50 34(693位)
715位 ローディア オペレーションズ 47 特許件数下降 923位 31 11(1630位)
715位 三菱アルミニウム株式会社 47 特許件数上昇 701位 45 21(1003位)
715位 山陽特殊製鋼株式会社 47 特許件数下降 801位 37 30(759位)
715位 株式会社ぐるなび 47 特許件数下降 1667位 14 15(1304位)
715位 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 47 特許件数下降 870位 33 26(842位)
715位 川湖科技股▲分▼有限公司 47 特許件数下降 4224位 4 11(1630位)
735位 ローム アンド ハース カンパニー 46 特許件数上昇 464位 74 38(636位)
735位 京セラクリスタルデバイス株式会社 46 特許件数上昇 396位 90 21(1003位)
735位 西日本電信電話株式会社 46 特許件数上昇 678位 47 61(431位)
735位 市光工業株式会社 46 特許件数上昇 406位 87 105(280位)
735位 三菱電線工業株式会社 46 特許件数下降 965位 29 22(960位)
735位 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 46 特許件数上昇 562位 60 44(563位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
359位 大陽日酸株式会社 77 特許件数下降 419位 69 88(450位)
359位 ゼットティーイー コーポレーション 77 特許件数下降 483位 58 150(296位)
363位 ネステク ソシエテ アノニム 76 特許件数上昇 311位 102 123(351位)
363位 株式会社ニデック 76 特許件数上昇 315位 100 116(368位)
363位 クラリオン株式会社 76 特許件数上昇 319位 99 119(364位)
366位 オートリブ ディベロップメント エービー 75 特許件数上昇 324位 97 95(428位)
366位 ロレアル 75 特許件数下降 392位 75 177(269位)
366位 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 75 特許件数下降 413位 70 104(406位)
366位 ラピスセミコンダクタ株式会社 75 特許件数上昇 282位 116 111(387位)
366位 三協立山株式会社 75 特許件数上昇 306位 105 126(344位)
366位 富士通フロンテック株式会社 75 特許件数上昇 308位 103 162(283位)
366位 サンデン株式会社 75 特許件数上昇 356位 83 35(904位)
373位 国立大学法人東京工業大学 74 特許件数下降 396位 74 118(367位)
373位 株式会社日本製鋼所 74 特許件数下降 493位 56 90(441位)
375位 株式会社ミマキエンジニアリング 73 特許件数下降 453位 63 89(447位)
376位 株式会社日立ビルシステム 72 特許件数下降 419位 69 233(222位)
376位 信越ポリマー株式会社 72 特許件数上昇 322位 98 145(303位)
376位 JFEエンジニアリング株式会社 72 特許件数下降 378位 78 115(372位)
376位 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 72 特許件数下降 428位 68 83(471位)
380位 サトーホールディングス株式会社 71 特許件数上昇 303位 106 47(715位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング