特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
1299位 株式会社KRI 22 特許件数上昇 1120位 23 15(1304位)
1299位 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 22 特許件数下降 2110位 10 18(1119位)
1299位 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 22 特許件数下降 1381位 18 4(3281位)
1299位 廣逹電腦股▲ふん▼有限公司 22 特許件数下降 1441位 17 9(1911位)
1299位 ジーエヌ リザウンド エー/エス 22 特許件数下降 1381位 18 4(3281位)
1299位 ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド 22 特許件数上昇 1271位 20 16(1232位)
1299位 株式会社トヨタマップマスター 22 特許件数下降 1441位 17 21(1003位)
1299位 アラクサラネットワークス株式会社 22 特許件数下降 1667位 14 11(1630位)
1299位 アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド 22 特許件数下降 1978位 11 7(2245位)
1299位 学校法人 中央大学 22 特許件数下降 1978位 11 8(2056位)
1299位 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 22 特許件数上昇 983位 28 16(1232位)
1299位 福島工業株式会社 22 特許件数下降 1667位 14 5(2791位)
1299位 ピルキントン グループ リミテッド 22 特許件数下降 1771位 13 11(1630位)
1299位 日鐵住金溶接工業株式会社 22 特許件数下降 1667位 14 10(1777位)
1299位 ナブテスコオートモーティブ株式会社 22 特許件数上昇 1216位 21 17(1182位)
1299位 荏原冷熱システム株式会社 22 特許件数下降 1868位 12 12(1518位)
1299位 富士機工株式会社 22 特許件数上昇 1015位 27 6(2490位)
1299位 小堀 しづ 22 特許件数下降 1868位 12 0(24017位)
1299位 株式会社大貴 22 特許件数上昇 849位 34 28(807位)
1299位 株式会社Cygames 22 特許件数上昇 1271位 20 10(1777位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
1076位 国立大学法人佐賀大学 19 特許件数下降 1730位 11 17(1555位)
1076位 コマツNTC株式会社 19 特許件数上昇 658位 38 13(1882位)
1076位 タツタ電線株式会社 19 特許件数上昇 1043位 21 49(693位)
1076位 株式会社河合楽器製作所 19 特許件数下降 1289位 16 24(1212位)
1076位 NECライティング株式会社 19 特許件数下降 1218位 17 26(1131位)
1076位 東洋アルミニウム株式会社 19 特許件数下降 1645位 12 38(860位)
1076位 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 19 特許件数下降 1862位 10 8(2676位)
1076位 株式会社アルファ 19 特許件数上昇 959位 23 25(1167位)
1076位 株式会社エクセディ 19 特許件数下降 1440位 14 65(563位)
1076位 アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 19 特許件数下降 1645位 12 14(1793位)
1076位 オージー技研株式会社 19 特許件数下降 2650位 6 10(2283位)
1076位 第一三共ヘルスケア株式会社 19 特許件数下降 1083位 20 11(2121位)
1076位 株式会社堀場エステック 19 特許件数上昇 928位 24 29(1035位)
1076位 株式会社大真空 19 特許件数上昇 771位 31 38(860位)
1076位 学校法人東京理科大学 19 特許件数上昇 748位 32 49(693位)
1076位 株式会社きもと 19 特許件数下降 1540位 13 10(2283位)
1076位 ライカ マイクロシステムス ツェーエムエス ゲーエムベーハー 19 特許件数下降 1540位 13 0(34787位)
1076位 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 19 特許件数下降 1730位 11 29(1035位)
1119位 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 18 特許件数上昇 830位 28 15(1706位)
1119位 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 18 特許件数上昇 875位 26 27(1110位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定