特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年 > コバレントマテリアル株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年7月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
781位 イエフペ エネルジ ヌヴェル 36 特許件数下降 1249位 23 18(1089位)
781位 ニッタ株式会社 36 特許件数上昇 557位 66 27(787位)
781位 コバレントマテリアル株式会社 36 特許件数下降 1249位 23 12(1497位)
781位 株式会社 神崎高級工機製作所 36 特許件数下降 1065位 28 8(1989位)
781位 アイシン・エーアイ株式会社 36 特許件数下降 1346位 21 13(1416位)
781位 株式会社日本マイクロニクス 36 特許件数下降 1131位 26 16(1206位)
781位 サンデン株式会社 36 特許件数下降 904位 35 45(551位)
781位 昭和電工パッケージング株式会社 36 特許件数上昇 735位 46 23(899位)
781位 オーチス エレベータ カンパニー 36 特許件数下降 2676位 8 3(3972位)
781位 株式会社オティックス 36 特許件数下降 800位 41 22(930位)
781位 フォルヴェルク・ウント・ツェーオー、インターホールディング・ゲーエムベーハー 36 特許件数下降 3286位 6 4(3222位)
781位 山▲崎▼ 公信 36 特許件数下降 2283位 10 26(819位)
781位 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 36 特許件数下降 1035位 29 0(23370位)
781位 アリババ グループ ホウルディング リミテッド 36 特許件数下降 860位 38 6(2454位)
781位 ヌオーヴォ・ピニォーネ・テクノロジー・ソチエタ・レスポンサビリタ・リミタータ 36 - 0(23370位)
796位 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 35 特許件数下降 1110位 27 16(1206位)
796位 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 35 特許件数下降 1249位 23 26(819位)
796位 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 35 特許件数上昇 389位 110 93(310位)
796位 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド 35 特許件数下降 1299位 22 21(967位)
796位 国立大学法人山形大学 35 特許件数下降 947位 33 21(967位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
1497位 中部電力株式会社 12 特許件数上昇 896位 24 14(1619位)
1497位 ユーハ味覚糖株式会社 12 特許件数上昇 1182位 17 1(12401位)
1497位 キヤノンマシナリー株式会社 12 特許件数下降 1630位 11 9(2239位)
1497位 タカタ株式会社 12 特許件数上昇 738位 31 40(716位)
1497位 コバレントマテリアル株式会社 12 特許件数上昇 896位 24 36(781位)
1497位 株式会社ニイタカ 12 特許件数下降 1630位 11 20(1237位)
1497位 中央発條株式会社 12 特許件数下降 2245位 7 11(1925位)
1497位 東亜建設工業株式会社 12 特許件数上昇 1441位 13 13(1721位)
1497位 株式会社ベネッセコーポレーション 12 特許件数下降 2245位 7 5(3520位)
1497位 学校法人 名城大学 12 特許件数上昇 1441位 13 21(1193位)
1497位 エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インク 12 特許件数上昇 1182位 17 22(1161位)
1497位 日本水産株式会社 12 特許件数下降 1518位 12 12(1821位)
1497位 コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブ 12 特許件数下降 1777位 10 3(5373位)
1497位 大阪シーリング印刷株式会社 12 特許件数下降 1518位 12 6(3054位)
1497位 東芝プラントシステム株式会社 12 特許件数下降 1777位 10 10(2064位)
1497位 石原ケミカル株式会社 12 特許件数上昇 1182位 17 14(1619位)
1497位 小林 博 12 特許件数下降 2245位 7 3(5373位)
1497位 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 12 特許件数上昇 1304位 15 14(1619位)
1497位 コミサリア ア レネルジ アトミク エ オウ エネルジ アルタナティヴ 12 特許件数下降 1630位 11 6(3054位)
1497位 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 12 特許件数下降 1911位 9 19(1295位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング