特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
2064位 ホクシン産業株式会社 10 - 0 6(2454位)
2064位 PSジャパン株式会社 10 特許件数下降 2477位 9 8(1989位)
2064位 ビ−エイイ− システムズ パブリック リミテッド カンパニ− 10 特許件数下降 5643位 3 4(3222位)
2064位 株式会社スタディスト 10 特許件数下降 5643位 3 4(3222位)
2064位 プレキシコン インコーポレーテッド 10 特許件数下降 5643位 3 5(2781位)
2064位 ヤンセン アルツハイマー イミュノセラピー 10 特許件数下降 2676位 8 24(869位)
2064位 株式会社Cygames 10 特許件数上昇 1299位 22 14(1328位)
2064位 バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド 10 - 0 2(5366位)
2064位 株式会社日立プラントコンストラクション 10 特許件数下降 2283位 10 20(1008位)
2064位 イーエム・ミクロエレクトロニク−マリン・エス アー 10 特許件数下降 2921位 7 5(2781位)
2064位 レオニ カーベル ホールディング ゲーエムベーハー 10 特許件数下降 2676位 8 8(1989位)
2064位 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド 10 特許件数下降 2477位 9 10(1700位)
2064位 ジャパンモード株式会社 10 特許件数下降 2921位 7 5(2781位)
2064位 デーナ、オータモウティヴ、システィムズ、グループ、エルエルシー 10 特許件数上昇 1623位 16 7(2192位)
2064位 日本ユニシス株式会社 10 特許件数上昇 1299位 22 8(1989位)
2064位 シーメンス メディカル インストゥルメンツ ピーティーイー リミテッド 10 特許件数下降 3286位 6 3(3972位)
2064位 櫨田 正仁 10 特許件数下降 2121位 11 0(23370位)
2064位 株式会社ジェイデバイス 10 特許件数上昇 1441位 19 10(1700位)
2064位 スネクマ 10 特許件数上昇 1503位 18 14(1328位)
2064位 株式会社TBM 10 特許件数下降 3759位 5 2(5366位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
1328位 株式会社タブチ 14 特許件数下降 1518位 12 2(7458位)
1328位 東日本高速道路株式会社 14 特許件数下降 2056位 8 8(2449位)
1328位 中村留精密工業株式会社 14 特許件数下降 1441位 13 8(2449位)
1328位 NTTエレクトロニクス株式会社 14 特許件数上昇 1034位 20 20(1237位)
1328位 株式会社カーメイト 14 特許件数下降 2245位 7 21(1193位)
1328位 株式会社SEN 14 特許件数上昇 1034位 20 12(1821位)
1328位 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 14 特許件数上昇 1119位 18 15(1542位)
1328位 小野薬品工業株式会社 14 特許件数上昇 1034位 20 24(1087位)
1328位 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 14 特許件数下降 1777位 10 22(1161位)
1328位 旭サナック株式会社 14 特許件数下降 1777位 10 17(1404位)
1328位 ポール・コーポレーション 14 特許件数上昇 724位 32 10(2064位)
1328位 ユニバーサル製缶株式会社 14 特許件数上昇 1304位 15 70(468位)
1328位 カゴメ株式会社 14 特許件数下降 1518位 12 32(855位)
1328位 東レ・ファインケミカル株式会社 14 特許件数上昇 1232位 16 21(1193位)
1328位 戸田建設株式会社 14 特許件数上昇 925位 23 34(820位)
1328位 株式会社キッツ 14 特許件数上昇 1119位 18 17(1404位)
1328位 オリエンタル白石株式会社 14 特許件数下降 2056位 8 25(1053位)
1328位 株式会社エフ・シー・シー 14 特許件数下降 1441位 13 13(1721位)
1328位 株式会社タクマ 14 特許件数上昇 1304位 15 9(2239位)
1328位 旭精工株式会社 14 特許件数下降 1630位 11 16(1468位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング