特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
2449位 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー 8 特許件数下降 2676位 8 16(1206位)
2449位 株式会社サンエー化研 8 特許件数上昇 1793位 14 3(3972位)
2449位 日工株式会社 8 特許件数上昇 1706位 15 13(1416位)
2449位 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 8 特許件数下降 4465位 4 6(2454位)
2449位 首都高速道路株式会社 8 特許件数上昇 1623位 16 14(1328位)
2449位 株式会社モリタホールディングス 8 特許件数下降 2676位 8 17(1149位)
2449位 日本トムソン株式会社 8 特許件数上昇 1793位 14 15(1264位)
2449位 デンカ生研株式会社 8 特許件数下降 2676位 8 7(2192位)
2449位 株式会社小松ライト製作所 8 特許件数下降 2676位 8 8(1989位)
2449位 アー・ファウ・エル・リスト・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 8 特許件数下降 2676位 8 6(2454位)
2449位 テーブルマーク株式会社 8 特許件数上昇 2121位 11 11(1592位)
2449位 ロンシール工業株式会社 8 特許件数上昇 2283位 10 12(1497位)
2449位 サレプタ セラピューティクス, インコーポレイテッド 8 特許件数下降 12799位 1 3(3972位)
2449位 シーバイエス株式会社 8 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)
2449位 トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド 8 特許件数下降 2921位 7 4(3222位)
2449位 トランスオーシャン セドコ フォレックス ベンチャーズ リミテッド 8 特許件数下降 4465位 4 1(8638位)
2449位 コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド 8 特許件数上昇 2283位 10 8(1989位)
2449位 NKワークス株式会社 8 特許件数上昇 1503位 18 5(2781位)
2449位 国立大学法人島根大学 8 特許件数上昇 1623位 16 4(3222位)
2449位 旭精機工業株式会社 8 特許件数下降 5643位 3 10(1700位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
1264位 ローレル精機株式会社 15 特許件数下降 1363位 14 25(1053位)
1264位 株式会社名機製作所 15 特許件数下降 1518位 12 15(1542位)
1264位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 15 特許件数上昇 1119位 18 31(875位)
1264位 マブチモーター株式会社 15 特許件数下降 2056位 8 18(1352位)
1264位 ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム 15 特許件数上昇 1119位 18 0(33468位)
1264位 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 15 特許件数上昇 925位 23 0(33468位)
1264位 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 15 特許件数下降 1911位 9 12(1821位)
1264位 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 15 特許件数下降 1777位 10 10(2064位)
1264位 独立行政法人放射線医学総合研究所 15 特許件数下降 1518位 12 10(2064位)
1264位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 15 特許件数上昇 664位 36 6(3054位)
1264位 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 15 特許件数下降 2791位 5 10(2064位)
1264位 小橋工業株式会社 15 特許件数上昇 704位 33 20(1237位)
1264位 岩谷産業株式会社 15 特許件数下降 2245位 7 11(1925位)
1264位 堺化学工業株式会社 15 特許件数下降 1518位 12 25(1053位)
1264位 内山工業株式会社 15 特許件数下降 1518位 12 22(1161位)
1264位 古河電池株式会社 15 特許件数上昇 1232位 16 10(2064位)
1264位 コニカ ミノルタ ラボラトリー ユー.エス.エー.,インコーポレイテッド 15 特許件数上昇 1119位 18 13(1721位)
1264位 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 15 特許件数上昇 925位 23 18(1352位)
1264位 NECライティング株式会社 15 特許件数上昇 1076位 19 16(1468位)
1264位 グローバス メディカル インコーポレイティッド 15 特許件数上昇 1119位 18 62(500位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング