特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
3054位 デッケル マホ プフロンテン ゲーエムべーハー 6 特許件数下降 3286位 6 0(23370位)
3054位 アサヌマ コーポレーション株式会社 6 - 0 5(2781位)
3054位 ラ マルゾッコ エス アール エル 6 - 0 0(23370位)
3054位 エーケー スティール プロパティ−ズ、インク. 6 - 0 0(23370位)
3054位 モントレ・ジャケ・ドロー・エスアー 6 - 0 0(23370位)
3054位 松田産業株式会社 6 特許件数下降 12799位 1 3(3972位)
3054位 日本ペイント・インダストリアルコ−ティングス株式会社 6 特許件数上昇 2283位 10 7(2192位)
3054位 リッタル ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー 6 特許件数下降 3286位 6 3(3972位)
3054位 アプリックス 6 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)
3054位 ホン インターナショナル コーポレーション 6 特許件数下降 3759位 5 6(2454位)
3054位 カップ ヴェルクゾイグマシーネン ゲー エム ベー ハー 6 特許件数下降 7815位 2 0(23370位)
3054位 信栄製紙株式会社 6 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)
3054位 株式会社DentalBank 6 特許件数下降 4465位 4 10(1700位)
3054位 株式会社サンツール 6 特許件数下降 4465位 4 0(23370位)
3054位 エヴォルヴァ エスアー. 6 特許件数下降 5643位 3 2(5366位)
3054位 ジャパンコンポジット株式会社 6 特許件数下降 7815位 2 0(23370位)
3054位 ガーダント ヘルス, インコーポレイテッド 6 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
3054位 ダウム カカオ コーポレーション 6 特許件数下降 3286位 6 6(2454位)
3054位 カール ライビンガー メディツィンテヒニーク ゲーエムベーハー ウント コーカーゲー 6 - 0 1(8638位)
3054位 株式会社富士昭技研 6 - 0 2(5366位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
650位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 36 特許件数下降 664位 36 68(476位)
650位 ジャガー ランド ローバー リミテッド 36 特許件数下降 759位 30 17(1404位)
650位 マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー 36 特許件数下降 1304位 15 64(489位)
650位 ノキア テクノロジーズ オーユー 36 特許件数上昇 563位 44 43(675位)
665位 ブリヂストンスポーツ株式会社 35 特許件数上昇 649位 37 39(737位)
665位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 35 特許件数上昇 491位 52 32(855位)
665位 メタウォーター株式会社 35 特許件数上昇 594位 41 26(1026位)
665位 興和株式会社 35 特許件数上昇 544位 46 62(500位)
665位 パロ・アルト・リサーチ・センター・インコーポレーテッド 35 特許件数上昇 636位 38 4(4220位)
665位 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 35 特許件数上昇 523位 48 51(590位)
665位 大正製薬株式会社 35 特許件数上昇 584位 42 37(763位)
665位 株式会社タンガロイ 35 特許件数上昇 649位 37 32(855位)
665位 コイト電工株式会社 35 特許件数上昇 664位 36 61(505位)
665位 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 35 特許件数下降 1232位 16 31(875位)
665位 日本メナード化粧品株式会社 35 特許件数上昇 608位 40 24(1087位)
665位 コクヨ株式会社 35 特許件数上昇 328位 86 92(387位)
665位 株式会社オンダ製作所 35 特許件数下降 1518位 12 41(705位)
665位 スナップトラック・インコーポレーテッド 35 特許件数下降 789位 29 20(1237位)
679位 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 34 特許件数下降 1363位 14 21(1193位)
679位 新東工業株式会社 34 特許件数上昇 551位 45 37(763位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング