特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
561位 パラマウントベッド株式会社 54 特許件数上昇 389位 110 34(679位)
561位 芝浦メカトロニクス株式会社 54 特許件数上昇 460位 87 55(466位)
561位 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 54 特許件数下降 789位 42 12(1497位)
561位 リチウム エナジー アンド パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフッング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 54 特許件数下降 1623位 16 0(23370位)
561位 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 54 特許件数下降 5643位 3 27(787位)
566位 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 53 特許件数下降 904位 35 28(764位)
566位 国立大学法人 筑波大学 53 特許件数下降 650位 53 43(572位)
566位 株式会社アモーレパシフィック 53 特許件数下降 774位 43 33(691位)
566位 サクサ株式会社 53 特許件数下降 982位 31 36(650位)
566位 サンスター株式会社 53 特許件数下降 878位 37 27(787位)
566位 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 53 特許件数下降 636位 55 28(764位)
566位 三和シヤッター工業株式会社 53 特許件数下降 650位 53 48(524位)
566位 ケイミュー株式会社 53 特許件数下降 812位 40 20(1008位)
566位 株式会社ワコム 53 特許件数上昇 505位 76 24(869位)
566位 国立大学法人金沢大学 53 特許件数下降 590位 61 14(1328位)
566位 株式会社テイエルブイ 53 特許件数上昇 424位 97 65(406位)
577位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 52 特許件数下降 605位 59 29(744位)
577位 ローム アンド ハース カンパニー 52 特許件数下降 735位 46 47(533位)
577位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 52 特許件数下降 1065位 28 43(572位)
577位 株式会社 資生堂 52 特許件数上昇 539位 69 38(626位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
140位 東洋インキSCホールディングス株式会社 211 特許件数下降 151位 216 285(148位)
142位 日立建機株式会社 210 特許件数下降 221位 138 250(177位)
143位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 208 特許件数上昇 141位 234 220(198位)
144位 株式会社大都技研 207 特許件数上昇 110位 288 274(155位)
144位 ヤマハ株式会社 207 特許件数上昇 130位 252 399(108位)
144位 グーグル インコーポレイテッド 207 特許件数下降 216位 143 269(159位)
147位 株式会社クラレ 204 特許件数上昇 136位 246 247(179位)
147位 東芝エレベータ株式会社 204 特許件数下降 148位 223 186(233位)
149位 アップル インコーポレイテッド 203 特許件数上昇 142位 233 201(217位)
150位 東芝ライフスタイル株式会社 202 特許件数下降 191位 168 246(180位)
151位 JX日鉱日石金属株式会社 201 特許件数下降 181位 180 177(240位)
152位 大阪瓦斯株式会社 198 特許件数下降 155位 209 244(182位)
153位 株式会社ジャパンディスプレイ 196 特許件数下降 171位 186 552(72位)
154位 株式会社JVCケンウッド 195 特許件数上昇 117位 275 264(163位)
155位 デクセリアルズ株式会社 193 特許件数下降 213位 144 148(267位)
156位 パナソニック株式会社 190 特許件数下降 162位 202 256(172位)
157位 豊田合成株式会社 189 特許件数上昇 147位 224 225(192位)
158位 カヤバ工業株式会社 188 特許件数下降 169位 189 195(221位)
158位 株式会社GSユアサ 188 特許件数上昇 96位 317 251(176位)
160位 東洋紡株式会社 185 特許件数上昇 157位 206 272(157位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許