特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
1123位 大和製罐株式会社 23 特許件数下降 1167位 25 25(845位)
1123位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 23 特許件数下降 1396位 20 23(899位)
1123位 エドワーズ株式会社 23 特許件数下降 1882位 13 11(1592位)
1123位 双葉電子工業株式会社 23 特許件数上昇 878位 37 18(1089位)
1123位 ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト 23 特許件数下降 2283位 10 14(1328位)
1123位 フマキラー株式会社 23 特許件数下降 1441位 19 11(1592位)
1123位 株式会社安藤・間 23 特許件数上昇 964位 32 34(679位)
1123位 株式会社大真空 23 特許件数上昇 860位 38 14(1328位)
1123位 デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド 23 特許件数下降 1706位 15 6(2454位)
1123位 国立大学法人徳島大学 23 特許件数下降 1249位 23 14(1328位)
1123位 島根県 23 特許件数下降 2121位 11 7(2192位)
1123位 株式会社アシックス 23 特許件数上昇 664位 52 18(1089位)
1123位 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 23 特許件数上昇 676位 51 22(930位)
1123位 ストラ エンソ オーワイジェイ 23 特許件数下降 1994位 12 2(5366位)
1123位 アディダス アーゲー 23 特許件数上昇 1035位 29 20(1008位)
1123位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 23 特許件数下降 1346位 21 12(1497位)
1123位 カティーバ, インコーポレイテッド 23 特許件数下降 1706位 15 9(1831位)
1123位 ボレアリス エージー 23 特許件数下降 1167位 25 16(1206位)
1123位 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 23 特許件数下降 2477位 9 3(3972位)
1123位 株式会社コーエーテクモゲームス 23 特許件数上昇 839位 39 7(2192位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
240位 株式会社ミツバ 122 特許件数下降 287位 102 148(267位)
240位 フェイスブック,インク. 122 特許件数下降 256位 116 111(345位)
243位 株式会社明電舎 121 特許件数上昇 222位 137 164(253位)
244位 株式会社高尾 120 特許件数下降 256位 116 160(254位)
245位 東京応化工業株式会社 119 特許件数上昇 200位 158 137(287位)
245位 カルソニックカンセイ株式会社 119 特許件数下降 321位 90 216(200位)
247位 現代自動車株式会社 118 特許件数上昇 152位 214 59(519位)
248位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 117 特許件数上昇 210位 145 137(287位)
248位 株式会社安川電機 117 特許件数下降 285位 104 66(482位)
248位 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 117 特許件数下降 408位 65 185(234位)
251位 公益財団法人鉄道総合技術研究所 116 特許件数上昇 245位 123 130(304位)
251位 株式会社富士通ゼネラル 116 特許件数上昇 159位 205 221(197位)
251位 株式会社メガチップス 116 特許件数下降 280位 105 25(1053位)
254位 グローリー株式会社 115 特許件数上昇 247位 122 274(155位)
255位 日立工機株式会社 114 特許件数下降 306位 94 158(258位)
255位 日立マクセル株式会社 114 特許件数上昇 149位 222 180(239位)
257位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 113 特許件数下降 280位 105 109(351位)
257位 株式会社沖データ 113 特許件数上昇 241位 125 275(154位)
257位 シチズンホールディングス株式会社 113 特許件数下降 292位 101 146(271位)
257位 株式会社JOLED 113 特許件数上昇 240位 126 80(424位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング