特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
12401位 ダイヘンヒューズ株式会社 1 - 0 1(8638位)
12401位 イーベイ インク. 1 特許件数上昇 3759位 5 2(5366位)
12401位 荻野工業株式会社 1 - 0 1(8638位)
12401位 株式会社環境測定サービス 1 - 0 0(23370位)
12401位 新潟県 1 特許件数上昇 7815位 2 1(8638位)
12401位 公益財団法人かずさDNA研究所 1 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)
12401位 丸子警報器株式会社 1 特許件数上昇 5643位 3 2(5366位)
12401位 株式会社 アドヴァンシング 1 - 0 1(8638位)
12401位 株式会社八幡光雲堂 1 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
12401位 株式会社和井田製作所 1 - 0 0(23370位)
12401位 有限会社 丸幸レジン 1 - 0 0(23370位)
12401位 ケミプロ化成株式会社 1 - 0 1(8638位)
12401位 フライベルガー・コンパウンド・マテリアルズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 1 特許件数下降 12799位 1 3(3972位)
12401位 ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー. 1 特許件数上昇 4465位 4 3(3972位)
12401位 アート金属工業株式会社 1 特許件数上昇 3759位 5 0(23370位)
12401位 東罐マテリアル・テクノロジー株式会社 1 特許件数上昇 5643位 3 2(5366位)
12401位 株式会社イケヤフォ−ミュラ 1 特許件数上昇 3759位 5 2(5366位)
12401位 ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー 1 - 0 1(8638位)
12401位 ソーラテック コーポレイション 1 特許件数上昇 5643位 3 0(23370位)
12401位 ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション 1 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
2454位 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 6 特許件数上昇 1363位 14 0(33468位)
2454位 東洋自動機株式会社 6 特許件数上昇 1518位 12 14(1619位)
2454位 東芝マテリアル株式会社 6 特許件数下降 4057位 3 1(12401位)
2454位 学校法人藤田学園 6 特許件数下降 5450位 2 5(3520位)
2454位 ガニメド ファーマシューティカルズ アーゲー 6 特許件数下降 2490位 6 8(2449位)
2454位 株式会社日向製錬所 6 特許件数下降 2490位 6 9(2239位)
2454位 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 6 特許件数上昇 1630位 11 6(3054位)
2454位 エーバーシュペッヒャー・エグゾースト・テクノロジー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 6 特許件数上昇 1232位 16 8(2449位)
2454位 浜名湖電装株式会社 6 特許件数下降 3281位 4 9(2239位)
2454位 ベンタナ メディカル システムズ, インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1518位 12 25(1053位)
2454位 協和メデックス株式会社 6 特許件数上昇 1441位 13 3(5373位)
2454位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・コーポレイション 6 特許件数上昇 1630位 11 7(2731位)
2454位 株式会社TAIYO 6 特許件数下降 5450位 2 4(4220位)
2454位 モトローラ モビリティ エルエルシー 6 特許件数下降 8798位 1 2(7458位)
2454位 ビュータマックス・アドバンスド・バイオフューエルズ・エルエルシー 6 特許件数下降 2791位 5 2(7458位)
2454位 武▲漢凱▼迪工程技▲術▼研究▲総▼院有限公司 6 特許件数下降 3281位 4 10(2064位)
2454位 ノベラス・システムズ・インコーポレーテッド 6 特許件数下降 2791位 5 5(3520位)
2454位 エスシーエー アイピーエルエー ホールディングス インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1232位 16 1(12401位)
2454位 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 6 特許件数下降 2490位 6 15(1542位)
2454位 公立大学法人奈良県立医科大学 6 特許件数下降 4057位 3 4(4220位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング