特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
1404位 エコラブ ユーエスエイ インク 17 特許件数下降 2283位 10 14(1328位)
1404位 ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー 17 特許件数下降 1793位 14 10(1700位)
1404位 株式会社Preferred Networks 17 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)
1404位 株式会社サンエス 17 特許件数下降 5643位 3 6(2454位)
1404位 アランセオ・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 17 特許件数下降 2283位 10 19(1043位)
1404位 ATV株式会社 17 特許件数下降 12799位 1 6(2454位)
1404位 京セラインダストリアルツールズ株式会社 17 - 8(1989位)
1468位 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 16 特許件数上昇 1110位 27 22(930位)
1468位 ジェイディーエス ユニフェイズ コーポレーション 16 特許件数下降 2121位 11 4(3222位)
1468位 株式会社マーレ フィルターシステムズ 16 特許件数上昇 1167位 25 17(1149位)
1468位 アピックヤマダ株式会社 16 特許件数上昇 1299位 22 24(869位)
1468位 川崎化成工業株式会社 16 特許件数上昇 1396位 20 14(1328位)
1468位 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 16 特許件数上昇 947位 33 14(1328位)
1468位 スターライト工業株式会社 16 特許件数上昇 1249位 23 4(3222位)
1468位 国立大学法人岩手大学 16 特許件数上昇 1441位 19 13(1416位)
1468位 富士通周辺機株式会社 16 特許件数下降 2283位 10 9(1831位)
1468位 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 16 特許件数上昇 1212位 24 9(1831位)
1468位 ジー.デー ソチエタ ペル アツィオニ 16 特許件数下降 2477位 9 11(1592位)
1468位 三菱樹脂インフラテック株式会社 16 特許件数上昇 1167位 25 3(3972位)
1468位 株式会社小森コーポレーション 16 特許件数上昇 789位 42 34(679位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
930位 イートン コーポレーション 22 特許件数上昇 759位 30 19(1295位)
930位 エフ・イ−・アイ・カンパニー 22 特許件数上昇 872位 25 6(3054位)
930位 コスモ工機株式会社 22 特許件数上昇 925位 23 13(1721位)
930位 学校法人神奈川大学 22 特許件数下降 1518位 12 23(1123位)
930位 理研ビタミン株式会社 22 特許件数下降 960位 22 29(928位)
930位 アビニシオ テクノロジー エルエルシー 22 特許件数上昇 925位 23 16(1468位)
930位 ホーユー株式会社 22 特許件数下降 1232位 16 25(1053位)
930位 公立大学法人大阪府立大学 22 特許件数下降 1232位 16 39(737位)
930位 リケンテクノス株式会社 22 特許件数上昇 551位 45 21(1193位)
930位 愛知製鋼株式会社 22 特許件数下降 1304位 15 31(875位)
930位 株式会社河合楽器製作所 22 特許件数下降 1076位 19 17(1404位)
930位 ユニチカトレーディング株式会社 22 特許件数上昇 738位 31 19(1295位)
930位 三井化学東セロ株式会社 22 特許件数上昇 704位 33 57(536位)
930位 株式会社アルファ 22 特許件数下降 1076位 19 22(1161位)
930位 株式会社ハイレックスコーポレーション 22 特許件数上昇 807位 28 32(855位)
930位 株式会社オティックス 22 特許件数上昇 826位 27 36(781位)
930位 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア 22 特許件数上昇 789位 29 61(505位)
930位 株式会社三五 22 特許件数下降 2791位 5 20(1237位)
930位 DOWAメタルテック株式会社 22 特許件数下降 1232位 16 22(1161位)
930位 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 22 特許件数下降 960位 22 23(1123位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング