特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年 > 積水ハウス株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
337位 日本電産トーソク株式会社 116 特許件数下降 705位 41 19(1018位)
342位 株式会社ニデック 115 特許件数上昇 309位 126 87(317位)
343位 日機装株式会社 114 特許件数下降 460位 71 60(428位)
343位 ユニチカ株式会社 114 特許件数上昇 286位 138 65(404位)
343位 株式会社エンプラス 114 特許件数下降 382位 94 57(437位)
343位 株式会社パロマ 114 特許件数下降 487位 65 47(503位)
347位 株式会社 ディー・エヌ・エー 113 特許件数下降 393位 90 68(385位)
347位 アイリスオーヤマ株式会社 113 特許件数下降 519位 59 71(376位)
349位 国立大学法人東京工業大学 112 特許件数上昇 347位 110 58(433位)
349位 三星ディスプレイ株式會社 112 特許件数下降 377位 97 111(250位)
349位 株式会社タムラ製作所 112 特許件数下降 385位 93 101(280位)
349位 東日本旅客鉄道株式会社 112 特許件数上昇 295位 135 103(270位)
349位 キヤノン電子株式会社 112 特許件数下降 397位 89 39(583位)
354位 フジテック株式会社 111 特許件数上昇 324位 120 89(309位)
354位 積水ハウス株式会社 111 特許件数上昇 317位 122 28(771位)
354位 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 111 特許件数下降 716位 40 38(599位)
357位 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 110 特許件数上昇 320位 121 73(370位)
358位 ナブテスコ株式会社 109 特許件数下降 391位 91 66(398位)
359位 株式会社ハーマン 108 特許件数下降 387位 92 75(358位)
360位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 107 特許件数上昇 315位 123 63(413位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
748位 ファイザー・インク 29 特許件数下降 899位 23 55(587位)
748位 フクビ化学工業株式会社 29 特許件数下降 1089位 18 29(991位)
748位 株式会社湯山製作所 29 特許件数上昇 634位 37 61(554位)
748位 イーライ リリー アンド カンパニー 29 特許件数上昇 572位 43 61(554位)
748位 山陽特殊製鋼株式会社 29 特許件数上昇 634位 37 24(1137位)
748位 三菱電機エンジニアリング株式会社 29 特許件数上昇 634位 37 63(541位)
748位 ネイバー コーポレーション 29 特許件数上昇 485位 52 32(912位)
748位 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド 29 特許件数下降 1206位 16 36(821位)
748位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイション 29 特許件数下降 899位 23 28(1020位)
748位 山▲崎▼ 公信 29 特許件数下降 819位 26 25(1102位)
771位 株式会社ディ・ライト 28 特許件数上昇 691位 33 14(1719位)
771位 積水ハウス株式会社 28 特許件数上昇 320位 89 111(354位)
771位 学校法人 関西大学 28 特許件数下降 1043位 19 25(1102位)
771位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 28 特許件数上昇 691位 33 34(867位)
771位 タイガー魔法瓶株式会社 28 特許件数上昇 533位 47 45(696位)
771位 グンゼ株式会社 28 特許件数上昇 480位 53 99(387位)
771位 日本ケミコン株式会社 28 特許件数上昇 603位 40 41(741位)
771位 日本クロージャー株式会社 28 特許件数下降 787位 27 36(821位)
771位 株式会社ブイ・テクノロジー 28 特許件数下降 1328位 14 53(608位)
771位 株式会社ダイゾー 28 特許件数下降 869位 24 29(991位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング