特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
201位 株式会社藤商事 235 特許件数下降 214位 202 168(167位)
202位 カヤバ工業株式会社 234 特許件数下降 221位 195 126(218位)
203位 住友電装株式会社 233 特許件数上昇 93位 452 177(154位)
204位 株式会社小松製作所 230 特許件数下降 230位 188 93(294位)
205位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 227 特許件数上昇 202位 215 165(170位)
205位 東芝三菱電機産業システム株式会社 227 特許件数下降 219位 199 192(147位)
207位 クラリオン株式会社 225 特許件数下降 337位 115 74(362位)
208位 アップル インコーポレイテッド 224 特許件数下降 217位 201 203(139位)
209位 大和ハウス工業株式会社 221 特許件数上昇 207位 210 126(218位)
209位 株式会社日立産機システム 221 特許件数下降 283位 140 136(198位)
211位 鹿島建設株式会社 219 特許件数上昇 186位 231 183(153位)
212位 東京瓦斯株式会社 218 特許件数上昇 210位 207 95(290位)
213位 NOK株式会社 214 特許件数上昇 192位 225 114(241位)
214位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 213 特許件数上昇 204位 213 185(150位)
215位 大阪瓦斯株式会社 212 特許件数上昇 182位 244 154(178位)
215位 株式会社富士通ゼネラル 212 特許件数上昇 197位 221 118(231位)
217位 マクセル株式会社 211 特許件数下降 236位 183 118(231位)
218位 株式会社日本触媒 210 特許件数上昇 199位 219 174(164位)
219位 国立大学法人 東京大学 207 特許件数上昇 189位 226 141(189位)
220位 株式会社ケーヒン 205 特許件数上昇 168位 257 81(331位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
3203位 東芝ロジスティクス株式会社 4 特許件数下降 3972位 3 5(3655位)
3203位 油研工業株式会社 4 特許件数下降 3972位 3 4(4414位)
3203位 ヴァイタル コネクト,インコーポレイテッド 4 特許件数下降 8638位 1 1(12951位)
3203位 シャンハイ・シュール・(クーテック)・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー・リミテッド 4 特許件数下降 5366位 2 0(34904位)
3203位 アッヴィ・アイルランド・アンリミテッド・カンパニー 4 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
3203位 佰龍機械廠股▲ふん▼有限公司 4 - 0 1(12951位)
3203位 ジテ アンテルナショナル ソシエテ アノニム 4 特許件数下降 5366位 2 0(34904位)
3203位 エヌヴィーティー アーゲー 4 - 0 1(12951位)
3203位 イングラス ソシエタ ペル アチオニ 4 特許件数上昇 2454位 6 3(5600位)
3203位 中島 秀夫 4 特許件数下降 3222位 4 3(5600位)
3203位 バクスター・コーポレーション・イングルウッド 4 特許件数下降 5366位 2 7(2815位)
3203位 フジッコ株式会社 4 特許件数下降 8638位 1 7(2815位)
3203位 株式会社ヨコハマ・モーターセールス 4 特許件数下降 5366位 2 4(4414位)
3203位 インスパイア・メディカル・システムズ・インコーポレイテッド 4 - 0 5(3655位)
3203位 ムネカタインダストリアルマシナリー株式会社 4 - 0 6(3170位)
3203位 株式会社新盛インダストリーズ 4 - 0 1(12951位)
3203位 マーレ インターナツィオナール ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 8638位 1 0(34904位)
3203位 アイイーエックス グループ,インコーポレーテッド 4 特許件数下降 8638位 1 2(7654位)
3203位 レンク・アクティエンゲゼルシャフト 4 特許件数下降 8638位 1 2(7654位)
3203位 株式会社 Toshin 4 特許件数下降 8638位 1 2(7654位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング