特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月19日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
2176位 日清ファルマ株式会社 10 特許件数上昇 2064位 10 5(2668位)
2176位 東芝ソリューション株式会社 10 特許件数下降 2731位 7 2(5347位)
2176位 アブリンクス エン.ヴェー. 10 特許件数上昇 1925位 11 3(3977位)
2176位 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 10 特許件数上昇 1295位 19 9(1764位)
2176位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァシティ オブ ミシガン 10 特許件数上昇 2064位 10 6(2333位)
2176位 エスバテック − ア ノバルティス カンパニー エルエルシー 10 特許件数下降 7458位 2 3(3977位)
2176位 国立大学法人高知大学 10 特許件数下降 2449位 8 7(2101位)
2176位 サン ケミカル コーポレイション 10 特許件数下降 2239位 9 6(2333位)
2176位 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 10 特許件数上昇 1542位 15 16(1151位)
2176位 朝日印刷株式会社 10 特許件数下降 2239位 9 10(1635位)
2176位 公立大学法人岩手県立大学 10 特許件数上昇 1619位 14 3(3977位)
2176位 株式会社石垣 10 特許件数上昇 1352位 18 8(1904位)
2176位 オーエスジー株式会社 10 特許件数下降 3054位 6 10(1635位)
2176位 株式会社カワタ 10 特許件数下降 5373位 3 3(3977位)
2176位 富士電子工業株式会社 10 特許件数下降 5373位 3 3(3977位)
2176位 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2449位 8 12(1440位)
2176位 コナミゲーミング インコーポレーテッド 10 特許件数下降 2731位 7 14(1271位)
2176位 エスケーシー カンパニー,リミテッド 10 特許件数下降 3520位 5 3(3977位)
2176位 株式会社エース電研 10 特許件数上昇 1721位 13 8(1904位)
2176位 首都高速道路株式会社 10 特許件数下降 2449位 8 12(1440位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
3977位 株式会社アマダミヤチ 3 特許件数上昇 1592位 11 2(7654位)
3977位 三井造船株式会社 3 特許件数上昇 524位 48 13(1815位)
3977位 パスカルエンジニアリング株式会社 3 特許件数上昇 1989位 8 14(1719位)
3977位 株式会社川島製作所 3 特許件数上昇 3222位 4 23(1167位)
3977位 ショーボンド建設株式会社 3 特許件数下降 5366位 2 4(4414位)
3977位 出光ライオンコンポジット株式会社 3 特許件数上昇 2781位 5 4(4414位)
3977位 紀州技研工業株式会社 3 特許件数上昇 2454位 6 4(4414位)
3977位 新東エスプレシジョン株式会社 3 特許件数下降 5366位 2 5(3655位)
3977位 株式会社明工 3 特許件数下降 8638位 1 3(5600位)
3977位 港製器工業株式会社 3 特許件数上昇 3972位 3 3(5600位)
3977位 マルヤス工業株式会社 3 - 0 3(5600位)
3977位 国立大学法人北見工業大学 3 特許件数上昇 2781位 5 3(5600位)
3977位 エフ イー アイ カンパニ 3 特許件数上昇 930位 22 15(1618位)
3977位 株式会社オプトラン 3 特許件数下降 8638位 1 3(5600位)
3977位 メディア株式会社 3 特許件数下降 8638位 1 9(2345位)
3977位 ミック電子工業株式会社 3 特許件数上昇 3972位 3 2(7654位)
3977位 株式会社朝日ラバー 3 特許件数下降 5366位 2 3(5600位)
3977位 株式会社MARUWA 3 特許件数上昇 3972位 3 3(5600位)
3977位 富士通周辺機株式会社 3 特許件数上昇 1831位 9 12(1916位)
3977位 アビオメド インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 3972位 3 8(2557位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング