特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
2176位 日清ファルマ株式会社 10 特許件数上昇 2064位 10 5(2668位)
2176位 東芝ソリューション株式会社 10 特許件数下降 2731位 7 2(5347位)
2176位 アブリンクス エン.ヴェー. 10 特許件数上昇 1925位 11 3(3977位)
2176位 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 10 特許件数上昇 1295位 19 9(1764位)
2176位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァシティ オブ ミシガン 10 特許件数上昇 2064位 10 6(2333位)
2176位 エスバテック − ア ノバルティス カンパニー エルエルシー 10 特許件数下降 7458位 2 3(3977位)
2176位 国立大学法人高知大学 10 特許件数下降 2449位 8 7(2101位)
2176位 サン ケミカル コーポレイション 10 特許件数下降 2239位 9 6(2333位)
2176位 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 10 特許件数上昇 1542位 15 16(1151位)
2176位 朝日印刷株式会社 10 特許件数下降 2239位 9 10(1635位)
2176位 公立大学法人岩手県立大学 10 特許件数上昇 1619位 14 3(3977位)
2176位 株式会社石垣 10 特許件数上昇 1352位 18 8(1904位)
2176位 オーエスジー株式会社 10 特許件数下降 3054位 6 10(1635位)
2176位 株式会社カワタ 10 特許件数下降 5373位 3 3(3977位)
2176位 富士電子工業株式会社 10 特許件数下降 5373位 3 3(3977位)
2176位 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2449位 8 12(1440位)
2176位 コナミゲーミング インコーポレーテッド 10 特許件数下降 2731位 7 14(1271位)
2176位 エスケーシー カンパニー,リミテッド 10 特許件数下降 3520位 5 3(3977位)
2176位 株式会社エース電研 10 特許件数上昇 1721位 13 8(1904位)
2176位 首都高速道路株式会社 10 特許件数下降 2449位 8 12(1440位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
563位 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 40 特許件数上昇 351位 79 43(723位)
563位 大口マテリアル株式会社 40 特許件数下降 930位 22 9(2345位)
583位 第一工業製薬株式会社 39 特許件数下降 899位 23 62(546位)
583位 日本軽金属株式会社 39 特許件数下降 612位 39 94(402位)
583位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 39 特許件数上昇 572位 43 47(664位)
583位 大森機械工業株式会社 39 特許件数下降 764位 28 41(741位)
583位 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 39 特許件数上昇 494位 51 34(867位)
583位 エルエス産電株式会社 39 特許件数上昇 331位 86 35(848位)
583位 ポーラ化成工業株式会社 39 特許件数下降 691位 33 63(541位)
583位 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 39 特許件数下降 679位 34 34(867位)
583位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 39 特許件数上昇 303位 96 15(1618位)
583位 高周波熱錬株式会社 39 特許件数上昇 485位 52 21(1245位)
583位 株式会社エクセディ 39 特許件数下降 967位 21 77(468位)
583位 日本メナード化粧品株式会社 39 特許件数下降 665位 35 46(675位)
583位 株式会社熊谷組 39 特許件数下降 650位 36 70(500位)
583位 キヤノン電子株式会社 39 特許件数下降 787位 27 112(349位)
583位 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 39 特許件数下降 719位 31 369(127位)
583位 エシコン エルエルシー 39 特許件数下降 1008位 20 0(34904位)
599位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 38 特許件数上昇 406位 65 50(635位)
599位 株式会社タムロン 38 特許件数下降 1089位 18 36(821位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング