特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月20日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
2815位 東洋エアゾール工業株式会社 7 特許件数下降 5373位 3 5(2668位)
2815位 株式会社片岡製作所 7 特許件数下降 4220位 4 7(2101位)
2815位 株式会社ジャパンユニックス 7 特許件数上昇 1925位 11 1(8774位)
2815位 コミサリア ア エナジー アトミック エ オックス エナジーズ オルタネティヴ 7 特許件数下降 7458位 2 5(2668位)
2815位 株式会社大阪製薬 7 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
2815位 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 7 特許件数下降 5373位 3 5(2668位)
2815位 アース環境サービス株式会社 7 特許件数下降 4220位 4 0(23568位)
2815位 アドバンスド セル テクノロジー, インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2731位 7 6(2333位)
2815位 テクノロギアン トゥトキムスケスクス ヴェーテーテー オイ 7 特許件数上昇 2731位 7 9(1764位)
2815位 ソルティア・インコーポレーテッド 7 特許件数上昇 2731位 7 6(2333位)
2815位 テバ製薬株式会社 7 特許件数下降 7458位 2 1(8774位)
2815位 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 7 特許件数下降 4220位 4 3(3977位)
2815位 ケアベイ・ヨーロッパ・リミテッド 7 特許件数上昇 1721位 13 4(3203位)
2815位 ブランパン・エス アー 7 特許件数下降 3054位 6 6(2333位)
2815位 ユニヴェルシテ・ドゥ・ボルドー 7 特許件数下降 4220位 4 2(5347位)
2815位 ハイダック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 3054位 6 1(8774位)
2815位 株式会社鴻池組 7 特許件数下降 3054位 6 1(8774位)
2815位 株式会社ニッセイ 7 特許件数上昇 2731位 7 0(23568位)
2815位 力成科技股▲分▼有限公司 7 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
2815位 バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド 7 特許件数上昇 2064位 10 7(2101位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
491位 IHI運搬機械株式会社 48 特許件数下降 626位 38 80(459位)
491位 株式会社JOLED 48 特許件数上昇 257位 113 100(385位)
503位 ハイアールアジアインターナショナル株式会社 47 特許件数下降 612位 39 28(1020位)
503位 株式会社日立パワーソリューションズ 47 特許件数下降 869位 24 36(821位)
503位 日本無線株式会社 47 特許件数上昇 436位 60 88(419位)
503位 住友建機株式会社 47 特許件数下降 513位 49 45(696位)
503位 イーグル工業株式会社 47 特許件数下降 819位 26 77(468位)
503位 株式会社パロマ 47 特許件数下降 899位 23 114(343位)
503位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 47 特許件数下降 634位 37 75(481位)
503位 コクヨ株式会社 47 特許件数下降 665位 35 104(370位)
503位 Joyson Safety Systems Japan株式会社 47 特許件数下降 845位 25 89(417位)
512位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 46 特許件数下降 539位 46 85(436位)
512位 未来工業株式会社 46 特許件数上昇 472位 54 64(532位)
512位 日信工業株式会社 46 特許件数下降 551位 45 47(664位)
512位 富士電機機器制御株式会社 46 特許件数下降 1043位 19 21(1245位)
512位 ジェネンテック, インコーポレイテッド 46 特許件数上昇 485位 52 87(425位)
512位 三菱重工コンプレッサ株式会社 46 特許件数下降 787位 27 64(532位)
512位 株式会社テイエルブイ 46 特許件数上昇 406位 65 46(675位)
519位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 45 特許件数下降 581位 42 48(657位)
519位 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 45 特許件数下降 533位 47 63(541位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング