特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
5600位 ルオヤン ランドグラス テクノロジー カンパニー リミテッド 3 - 0 0(23568位)
5600位 ブリエン ホールデン ビジョン インスティテュート 3 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
5600位 アルファ・メタルズ・インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 5373位 3 3(3977位)
5600位 株式会社カミオジャパン 3 - 0 2(5347位)
5600位 竹中繊維株式会社 3 - 0 0(23568位)
5600位 東西電工株式会社 3 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
5600位 ミクロン電気株式会社 3 - 0 0(23568位)
5600位 株式会社朋栄 3 特許件数下降 7458位 2 4(3203位)
5600位 株式会社イワキ 3 特許件数上昇 5373位 3 2(5347位)
5600位 株式会社アイテック 3 - 0 0(23568位)
5600位 モメンタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 3 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
5600位 青木あすなろ建設株式会社 3 - 0 1(8774位)
5600位 テューリンギッシェス・インスティトゥート・フューア・テクスティル−ウント・クンストストッフ−フォルシュング・エー・ファウ 3 - 0 0(23568位)
5600位 スキューズ株式会社 3 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
5600位 バイオクリスト ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 3 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
5600位 延世大学校 産学協力団 3 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
5600位 ブローゼ シュリースジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 3 - 0 1(8774位)
5600位 ビジョン アールティ リミテッド 3 特許件数上昇 3520位 5 2(5347位)
5600位 ナテラ, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
5600位 グッドリッチ コーポレイション 3 特許件数上昇 1821位 12 5(2668位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
668位 株式会社サタケ 33 特許件数下降 1497位 12 37(805位)
668位 サンスター株式会社 33 特許件数下降 787位 27 58(576位)
668位 株式会社京三製作所 33 特許件数下降 744位 29 52(617位)
668位 大日精化工業株式会社 33 特許件数下降 764位 28 47(664位)
668位 株式会社奥村組 33 特許件数下降 899位 23 19(1341位)
668位 コーア株式会社 33 特許件数下降 691位 33 53(608位)
668位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 33 特許件数上昇 591位 41 45(696位)
668位 住友電工ハードメタル株式会社 33 特許件数下降 1149位 17 35(848位)
668位 オンキヨー株式会社 33 特許件数上昇 581位 42 87(425位)
668位 フタバ産業株式会社 33 特許件数上昇 559位 44 46(675位)
668位 アサヒ飲料株式会社 33 特許件数下降 899位 23 54(599位)
668位 パーパス株式会社 33 特許件数下降 2192位 7 22(1198位)
668位 しげる工業株式会社 33 特許件数下降 1989位 8 26(1078位)
668位 オートリブ日信ブレーキシステムジャパン株式会社 33 特許件数上昇 485位 52 4(4414位)
668位 サターン ライセンシング エルエルシー 33 特許件数上昇 513位 49 9(2345位)
696位 株式会社ジェイエスピー 32 特許件数上昇 466位 55 39(769位)
696位 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 32 特許件数下降 967位 21 33(886位)
696位 サン−ゴバン グラス フランス 32 特許件数下降 787位 27 4(4414位)
696位 株式会社三井ハイテック 32 特許件数上昇 634位 37 29(991位)
696位 株式会社東洋新薬 32 特許件数下降 899位 23 53(608位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング