特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
711位 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 44 特許件数上昇 616位 48 12(1440位)
711位 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 44 特許件数上昇 505位 61 37(612位)
723位 アッヴィ・インコーポレイテッド 43 特許件数下降 1026位 26 15(1210位)
723位 インテル コーポレイション 43 特許件数上昇 333位 116 77(343位)
723位 小島プレス工業株式会社 43 特許件数上昇 692位 42 18(1060位)
723位 株式会社日立システムズ 43 特許件数上昇 526位 58 43(533位)
723位 ボッシュ株式会社 43 特許件数上昇 549位 55 24(859位)
723位 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 43 特許件数下降 2064位 10 6(2333位)
723位 株式会社北川鉄工所 43 特許件数下降 1237位 20 5(2668位)
723位 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 43 特許件数上昇 658位 44 42(546位)
723位 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 43 特許件数上昇 333位 116 40(563位)
723位 チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー 43 特許件数下降 1237位 20 19(1018位)
733位 フクダ電子株式会社 42 特許件数上昇 545位 56 50(477位)
733位 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 42 特許件数上昇 675位 43 2(5347位)
733位 第一三共株式会社 42 特許件数下降 928位 29 18(1060位)
733位 株式会社アルファ 42 特許件数下降 1161位 22 20(985位)
733位 株式会社FLOSFIA 42 特許件数下降 928位 29 21(950位)
733位 株式会社巴川製紙所 42 特許件数下降 1087位 24 23(886位)
733位 日本電産シンポ株式会社 42 特許件数下降 1721位 13 17(1108位)
733位 アルセロールミタル 42 特許件数下降 1053位 25 21(950位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
2333位 サンテック株式会社 6 特許件数下降 3972位 3 0(34904位)
2333位 ユニバーシティ・オブ・ユタ・リサーチ・ファウンデイション 6 特許件数下降 5366位 2 4(4414位)
2333位 シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド 6 特許件数下降 3972位 3 13(1815位)
2333位 エンゼルプレイングカード株式会社 6 特許件数上昇 1831位 9 37(805位)
2333位 日本ビー・ケミカル株式会社 6 特許件数上昇 1149位 17 10(2176位)
2333位 株式会社システック 6 特許件数上昇 1700位 10 11(2044位)
2333位 セイジ・エレクトロクロミクス,インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1831位 9 5(3655位)
2333位 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー 6 特許件数上昇 1328位 14 16(1534位)
2333位 株式会社ナントー 6 特許件数下降 3972位 3 4(4414位)
2333位 NL技研株式会社 6 特許件数下降 3972位 3 5(3655位)
2333位 長瀬産業株式会社 6 特許件数上昇 1831位 9 17(1468位)
2333位 パウダーテック株式会社 6 特許件数上昇 1831位 9 12(1916位)
2333位 クラフト・フーズ・グループ・ブランズ・エルエルシー 6 特許件数上昇 2192位 7 8(2557位)
2333位 三井精機工業株式会社 6 特許件数下降 2781位 5 9(2345位)
2333位 マッケ・ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング 6 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
2333位 パウル・シェラー・インスティトゥート 6 特許件数下降 5366位 2 5(3655位)
2333位 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー. 6 特許件数上昇 1497位 12 8(2557位)
2333位 トーホー工業株式会社 6 特許件数下降 3972位 3 8(2557位)
2333位 クロイ電機株式会社 6 特許件数下降 2781位 5 0(34904位)
2333位 クレイトン・ポリマーズ・ユー・エス・エル・エル・シー 6 特許件数上昇 1592位 11 5(3655位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング