特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
769位 東芝情報システム株式会社 39 特許件数下降 1087位 24 13(1357位)
769位 グローバス メディカル インコーポレイティッド 39 特許件数上昇 500位 62 21(950位)
769位 株式会社NSC 39 特許件数上昇 616位 48 14(1271位)
769位 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 39 特許件数上昇 633位 46 20(985位)
769位 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル 39 特許件数上昇 763位 37 19(1018位)
769位 サウジ アラビアン オイル カンパニー 39 特許件数下降 1468位 16 5(2668位)
769位 クックパッド株式会社 39 特許件数下降 1542位 15 15(1210位)
769位 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 39 特許件数下降 1352位 18 16(1151位)
789位 株式会社リブドゥコーポレーション 38 特許件数下降 909位 30 20(985位)
789位 国立大学法人横浜国立大学 38 特許件数上昇 716位 40 20(985位)
789位 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 38 特許件数下降 1193位 21 18(1060位)
789位 DICグラフィックス株式会社 38 特許件数下降 1193位 21 14(1271位)
789位 タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッド 38 特許件数下降 1026位 26 25(824位)
789位 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 38 特許件数上昇 645位 45 25(824位)
789位 株式会社 伊藤園 38 特許件数下降 1721位 13 16(1151位)
789位 堺化学工業株式会社 38 特許件数下降 1053位 25 25(824位)
789位 株式会社オハラ 38 特許件数下降 1237位 20 14(1271位)
789位 黒崎播磨株式会社 38 特許件数下降 928位 29 31(711位)
789位 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 38 特許件数下降 964位 28 24(859位)
789位 パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド 38 特許件数下降 1161位 22 16(1151位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
696位 ショット アクチエンゲゼルシャフト 32 特許件数上昇 612位 39 51(626位)
696位 株式会社オプティム 32 特許件数上昇 388位 69 46(675位)
696位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 32 特許件数下降 787位 27 33(886位)
696位 澁谷工業株式会社 32 特許件数上昇 591位 41 49(645位)
696位 竹本油脂株式会社 32 特許件数下降 764位 28 22(1198位)
696位 リケンテクノス株式会社 32 特許件数下降 930位 22 19(1341位)
696位 株式会社鶴見製作所 32 特許件数下降 2454位 6 24(1137位)
696位 株式会社イトーキ 32 特許件数上昇 559位 44 82(449位)
696位 ナイキ イノベイト シーブイ 32 特許件数下降 719位 31 35(848位)
696位 株式会社メルカリ 32 特許件数下降 3222位 4 12(1916位)
711位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 31 特許件数上昇 494位 51 57(579位)
711位 国立大学法人 筑波大学 31 特許件数上昇 572位 43 64(532位)
711位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 31 特許件数上昇 665位 35 48(657位)
711位 宇部興産機械株式会社 31 特許件数下降 737位 30 40(755位)
711位 ビーエーエスエフ コーポレーション 31 特許件数下降 787位 27 50(635位)
711位 DOWAエレクトロニクス株式会社 31 特許件数上昇 707位 32 50(635位)
711位 多摩川精機株式会社 31 特許件数上昇 707位 32 60(566位)
711位 株式会社ファンケル 31 特許件数上昇 634位 37 52(617位)
711位 国立大学法人静岡大学 31 特許件数下降 1089位 18 25(1102位)
711位 ケイミュー株式会社 31 特許件数下降 1008位 20 44(711位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング