特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月21日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
7654位 株式会社コト 2 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
7654位 株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 竹内 孝文 2 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
7654位 株式会社五洋電子 2 特許件数上昇 7458位 2 0(23568位)
7654位 環旭電子股▲分▼有限公司 2 - 0 0(23568位)
7654位 松尾建設株式会社 2 特許件数下降 12401位 1 2(5347位)
7654位 パスロジ株式会社 2 特許件数上昇 7458位 2 4(3203位)
7654位 イプセン ファルマ ソシエテ パール アクシオン サンプリフィエ 2 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
7654位 ユニヴァーシティー オブ ノートル ダム デュ ラック 2 - 0 0(23568位)
7654位 ヘルムホルツ−ツェントルム ゲーストハハト ツェントルム フュアー マテリアル ウント キュステンフォルシュンク ゲーエムベーハー 2 特許件数上昇 4220位 4 2(5347位)
7654位 エックスバイオテク,インコーポレイテッド 2 - 0 2(5347位)
7654位 オプタセンス・ホールデイングス・リミテツド 2 - 0 0(23568位)
7654位 ユニヴァーシティ オヴ ピッツバーグ オヴ ザ コモンウェルス システム オヴ ハイアー エデュケーション 2 特許件数下降 12401位 1 2(5347位)
7654位 カールスベア ブリューアリーズ アー/エス 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム 2 特許件数上昇 4220位 4 7(2101位)
7654位 株式会社ライテク 2 特許件数上昇 4220位 4 2(5347位)
7654位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ シアンティフィク 2 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
7654位 アルファテック スパイン, インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 2064位 10 1(8774位)
7654位 株式会社松本鉄工所 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 一般社団法人日本建設機械施工協会 2 特許件数下降 12401位 1 2(5347位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
1635位 HOYA CANDEO OPTRONICS株式会社 10 特許件数上昇 1416位 13 12(1916位)
1635位 株式会社日立エルジーデータストレージ 10 特許件数下降 1989位 8 16(1534位)
1635位 プロメガ コーポレイション 10 特許件数下降 1989位 8 12(1916位)
1635位 サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2781位 5 20(1289位)
1635位 アメリカ合衆国 10 特許件数下降 1989位 8 6(3170位)
1635位 朝日印刷株式会社 10 特許件数下降 1989位 8 10(2176位)
1635位 オーエスジー株式会社 10 特許件数下降 1831位 9 10(2176位)
1635位 国立大学法人佐賀大学 10 特許件数上昇 1416位 13 5(3655位)
1635位 宇部マテリアルズ株式会社 10 特許件数下降 2781位 5 9(2345位)
1635位 株式会社長谷工コーポレーション 10 特許件数下降 1989位 8 7(2815位)
1635位 日本ピストンリング株式会社 10 特許件数上昇 1592位 11 12(1916位)
1635位 特許機器株式会社 10 特許件数下降 1700位 10 3(5600位)
1635位 東亜ディーケーケー株式会社 10 特許件数下降 1700位 10 5(3655位)
1635位 山一電機株式会社 10 特許件数下降 2454位 6 8(2557位)
1635位 ビオメリュー 10 特許件数下降 1831位 9 15(1618位)
1635位 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド 10 特許件数下降 1989位 8 15(1618位)
1635位 ジャガー・ランド・ローバー・リミテッド 10 特許件数上昇 869位 24 0(34904位)
1635位 三井・デュポンポリケミカル株式会社 10 特許件数下降 1989位 8 6(3170位)
1635位 西日本旅客鉄道株式会社 10 特許件数上昇 1328位 14 17(1468位)
1635位 GKNドライブラインジャパン株式会社 10 特許件数下降 3972位 3 17(1468位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング