特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月21日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
7573位 株式会社エスエスシー 2 - 0 0(24204位)
7573位 アレンティック マイクロサイエンス インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4414位 4 2(5436位)
7573位 根来 文生 2 - 0 1(8780位)
7573位 株式会社シャルマン 2 特許件数下降 7654位 2 0(24204位)
7573位 大西 美代子 2 特許件数下降 12951位 1 0(24204位)
7573位 株式会社ミューファン 2 特許件数下降 12951位 1 0(24204位)
7573位 合同会社シンシアリティ 2 特許件数下降 12951位 1 0(24204位)
7573位 日清エンジニアリング株式会社 2 特許件数下降 7654位 2 2(5436位)
7573位 熊谷 和 2 - 0 0(24204位)
7573位 インフェクシャス ディズィーズ リサーチ インスティチュート 2 特許件数上昇 4414位 4 1(8780位)
7573位 株式会社テザック 2 特許件数下降 12951位 1 1(8780位)
7573位 ファイル2パート インコーポレイテッド 2 特許件数下降 12951位 1 2(5436位)
7573位 ヴァージニア テック インテレクチュアル プロパティーズ,インコーポレーテッド 2 特許件数下降 12951位 1 1(8780位)
7573位 株式会社ワイ・テイ・エス 2 特許件数上昇 5600位 3 3(4019位)
7573位 フスコ オートモーティブ ホールディングス エル・エル・シー 2 特許件数上昇 3655位 5 1(8780位)
7573位 学校法人北陸大学 2 - 0 0(24204位)
7573位 國友熱工株式会社 2 特許件数下降 12951位 1 0(24204位)
7573位 大行科技(深▲セン▼)有限公司 2 - 0 1(8780位)
7573位 株式会社アステム 2 特許件数下降 12951位 1 0(24204位)
7573位 日本管機工業株式会社 2 - 0 0(24204位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
1077位 ハイアールアジアインターナショナル株式会社 18 特許件数上昇 503位 47 40(714位)
1077位 西日本電信電話株式会社 18 特許件数上昇 804位 26 14(1652位)
1077位 サウジ アラビアン オイル カンパニー 18 特許件数下降 1151位 16 97(380位)
1077位 蛇の目ミシン工業株式会社 18 特許件数上昇 668位 33 22(1158位)
1077位 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 18 特許件数上昇 1018位 19 32(857位)
1077位 トキコテクノ株式会社 18 特許件数下降 2333位 6 11(1973位)
1077位 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アクチェンゲゼルシャフト 18 特許件数下降 1357位 13 13(1756位)
1077位 アンリツ産機システム株式会社 18 特許件数上昇 554位 41 32(857位)
1077位 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 18 特許件数下降 1635位 10 17(1415位)
1077位 国立大学法人秋田大学 18 特許件数上昇 919位 22 19(1291位)
1077位 ノベリス・インコーポレイテッド 18 特許件数下降 1440位 12 33(841位)
1077位 エイアールエム リミテッド 18 特許件数下降 1357位 13 42(693位)
1077位 学校法人近畿大学 18 特許件数下降 1271位 14 20(1238位)
1077位 株式会社ブイ・テクノロジー 18 特許件数上昇 771位 28 49(620位)
1077位 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 18 特許件数上昇 1018位 19 22(1158位)
1077位 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 18 特許件数上昇 824位 25 14(1652位)
1077位 クボタシーアイ株式会社 18 特許件数下降 1635位 10 21(1197位)
1077位 株式会社ブロードリーフ 18 特許件数下降 2333位 6 7(2749位)
1077位 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 18 特許件数上昇 1060位 18 30(895位)
1077位 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 18 特許件数下降 1271位 14 29(923位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング