特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
1113位 株式会社ダリヤ 23 特許件数下降 1719位 14 5(2756位)
1113位 株式会社島精機製作所 23 特許件数上昇 867位 34 14(1290位)
1113位 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 23 特許件数下降 1815位 13 17(1115位)
1113位 株式会社リガク 23 特許件数下降 1167位 23 12(1448位)
1113位 三菱電線工業株式会社 23 特許件数上昇 991位 29 21(951位)
1113位 アール・ビー・コントロールズ株式会社 23 特許件数上昇 886位 33 11(1550位)
1113位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 23 特許件数上昇 886位 33 24(843位)
1113位 丸一株式会社 23 特許件数下降 1137位 24 28(753位)
1113位 三菱重工コンプレッサ株式会社 23 特許件数上昇 532位 64 43(532位)
1113位 株式会社オプティム 23 特許件数上昇 675位 46 15(1223位)
1113位 昭和電線ケーブルシステム株式会社 23 特許件数下降 1289位 20 16(1162位)
1113位 フェイスブック,インク. 23 特許件数上昇 566位 60 52(463位)
1113位 小橋工業株式会社 23 特許件数上昇 741位 41 25(821位)
1113位 株式会社Mizkan Holdings 23 特許件数下降 1815位 13 28(753位)
1113位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 23 特許件数上昇 991位 29 20(991位)
1113位 株式会社三栄水栓製作所 23 特許件数下降 1916位 12 5(2756位)
1113位 ホシデン株式会社 23 特許件数上昇 1056位 27 23(875位)
1113位 エイブイエックス コーポレイション 23 特許件数下降 2044位 11 2(5436位)
1113位 株式会社メガチップス 23 特許件数下降 1137位 24 34(652位)
1113位 株式会社北川鉄工所 23 特許件数上昇 723位 43 7(2152位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
3265位 ダンフォス・マイクロ・チャンネル・ヒート・エクスチェンジャー・(ジャシン)・カンパニー・リミテッド 4 - 0 0(33722位)
3265位 株式会社ファソテック 4 特許件数下降 5347位 2 3(5465位)
3265位 サンフォード ヘルス 4 特許件数下降 8774位 1 4(4292位)
3265位 ハダル, インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 3203位 4 6(3088位)
3265位 ペルキネルマー ヘルス サイエンシーズ, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5347位 2 2(7573位)
3265位 セキ工業株式会社 4 - 0 2(7573位)
3265位 日本コンベヤ株式会社 4 特許件数下降 8774位 1 1(12781位)
3265位 フォーディー ファーマ リサーチ リミテッド 4 特許件数下降 8774位 1 12(1844位)
3265位 森六テクノロジー株式会社 4 特許件数下降 3977位 3 4(4292位)
3265位 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 3203位 4 6(3088位)
3265位 リープヘル−フェアツァーンテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 8774位 1 3(5465位)
3265位 三菱日立パワーシステムズインダストリー株式会社 4 特許件数上昇 2668位 5 5(3562位)
3265位 デュラセル、ユーエス、オペレーションズ、インコーポレーテッド 4 特許件数上昇 3203位 4 12(1844位)
3265位 株式会社アカツキ 4 特許件数下降 8774位 1 0(33722位)
3265位 蘇州捷芯威半導体有限公司 4 特許件数上昇 3203位 4 0(33722位)
3265位 ファイバーテクス・パーソナル・ケア・アクティーゼルスカブ 4 - 0 2(7573位)
3265位 株式会社The MOT Company 4 特許件数下降 8774位 1 0(33722位)
3265位 サノフィ・バイオテクノロジー 4 特許件数下降 5347位 2 10(2114位)
3265位 スタイロリューション・グループ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 4 特許件数下降 8774位 1 7(2749位)
3265位 サフィーロ・ソシエタ・アツィオナリア・ファブリカ・イタリアナ・ラボラツィオーネ・オッチアリ・エス・ピー・エー 4 特許件数下降 3977位 3 6(3088位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング