特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
1756位 NJコンポーネント株式会社 13 特許件数下降 3170位 6 4(3265位)
1756位 株式会社IJTT 13 - 3(4019位)
1756位 CASE特許株式会社 13 - 12(1448位)
1844位 大鵬薬品工業株式会社 12 特許件数下降 2044位 11 6(2418位)
1844位 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 12 特許件数上昇 1198位 22 23(875位)
1844位 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 12 特許件数上昇 912位 32 14(1290位)
1844位 ソイテック 12 特許件数下降 3170位 6 9(1779位)
1844位 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 12 特許件数下降 2345位 9 5(2756位)
1844位 那須 正和 12 特許件数上昇 1468位 17 11(1550位)
1844位 デュプロ精工株式会社 12 特許件数上昇 1137位 24 22(914位)
1844位 クロネス アーゲー 12 特許件数下降 2044位 11 3(4019位)
1844位 株式会社アドマテックス 12 特許件数下降 4414位 4 6(2418位)
1844位 スターライト工業株式会社 12 特許件数上昇 991位 29 8(1945位)
1844位 北越紀州製紙株式会社 12 特許件数上昇 1198位 22 15(1223位)
1844位 キヤノンアネルバ株式会社 12 特許件数上昇 1341位 19 16(1162位)
1844位 日本電産リード株式会社 12 特許件数上昇 965位 30 7(2152位)
1844位 住友電工プリントサーキット株式会社 12 特許件数下降 2345位 9 9(1779位)
1844位 ミリケン・アンド・カンパニー 12 特許件数上昇 1468位 17 6(2418位)
1844位 アジレント・テクノロジーズ・インク 12 特許件数下降 2044位 11 12(1448位)
1844位 前澤工業株式会社 12 特許件数下降 2176位 10 9(1779位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
4019位 グレンツェバッハ・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー 3 特許件数下降 5347位 2 0(33722位)
4019位 ジェムアルト エム・ツー・エム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 2333位 6 2(7573位)
4019位 みのる産業株式会社 3 特許件数下降 5347位 2 11(1973位)
4019位 独立行政法人水産総合研究センター 3 特許件数上昇 2668位 5 3(5465位)
4019位 株式会社ドヨエンジニアリング 3 特許件数上昇 2668位 5 2(7573位)
4019位 大成化工株式会社 3 特許件数上昇 2668位 5 13(1756位)
4019位 HOYAサービス株式会社 3 - 0 5(3562位)
4019位 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール 3 特許件数上昇 3977位 3 7(2749位)
4019位 株式会社日本キャリア工業 3 特許件数下降 8774位 1 8(2497位)
4019位 ニチバン株式会社 3 特許件数上昇 2668位 5 17(1415位)
4019位 株式会社四国総合研究所 3 特許件数上昇 3203位 4 10(2114位)
4019位 サレプタ セラピューティクス, インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 2333位 6 16(1496位)
4019位 株式会社SHカッパープロダクツ 3 特許件数下降 8774位 1 0(33722位)
4019位 マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数下降 5347位 2 1(12781位)
4019位 静岡製機株式会社 3 特許件数上昇 3203位 4 3(5465位)
4019位 協立エアテック株式会社 3 特許件数上昇 3977位 3 5(3562位)
4019位 アトランティック・イナーシャル・システムズ・リミテッド 3 特許件数上昇 2668位 5 5(3562位)
4019位 エムシー10 インコーポレイテッド 3 特許件数下降 5347位 2 2(7573位)
4019位 名古屋油化株式会社 3 特許件数上昇 1904位 8 5(3562位)
4019位 マルミ光機株式会社 3 - 0 1(12781位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング