特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
1844位 株式会社アライドマテリアル 12 特許件数下降 2044位 11 5(2756位)
1844位 株式会社KELK 12 特許件数下降 3655位 5 3(4019位)
1844位 大倉工業株式会社 12 特許件数上昇 1245位 21 15(1223位)
1844位 尾池工業株式会社 12 特許件数下降 3655位 5 7(2152位)
1844位 小林 博 12 特許件数上昇 1719位 14 11(1550位)
1844位 株式会社ネオス 12 特許件数下降 2557位 8 2(5436位)
1844位 株式会社ニコン・エシロール 12 特許件数下降 2345位 9 6(2418位)
1844位 カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 12 特許件数下降 2815位 7 4(3265位)
1844位 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 12 特許件数上昇 1289位 20 8(1945位)
1844位 エフ エム シー コーポレーション 12 特許件数上昇 1719位 14 5(2756位)
1844位 カール ツァイス マイクロスコピー ゲーエムベーハー 12 特許件数上昇 1618位 15 16(1162位)
1844位 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 12 特許件数上昇 1468位 17 11(1550位)
1844位 パイロットインキ株式会社 12 特許件数上昇 1815位 13 13(1368位)
1844位 株式会社リヒトラブ 12 特許件数上昇 1815位 13 8(1945位)
1844位 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 12 特許件数上昇 1815位 13 8(1945位)
1844位 株式会社バッファロー 12 特許件数上昇 1719位 14 13(1368位)
1844位 株式会社IHIシバウラ 12 特許件数下降 2815位 7 6(2418位)
1844位 ツィンファ ユニバーシティ 12 特許件数上昇 1341位 19 23(875位)
1844位 オハイオ・ステイト・イノベーション・ファウンデーション 12 特許件数下降 3170位 6 0(24204位)
1844位 ビクターリック カンパニー 12 特許件数上昇 1618位 15 14(1290位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
614位 大正製薬株式会社 36 特許件数下降 748位 29 26(1011位)
614位 株式会社ユーシン 36 特許件数下降 656位 34 30(895位)
614位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 36 特許件数下降 696位 32 37(763位)
614位 デピュイ・シンセス・プロダクツ・エルエルシー 36 特許件数上昇 599位 38 68(485位)
614位 国立大学法人静岡大学 36 特許件数下降 711位 31 30(895位)
614位 大建工業株式会社 36 特許件数上昇 546位 42 53(581位)
614位 タツタ電線株式会社 36 特許件数下降 886位 23 24(1071位)
614位 株式会社第一興商 36 特許件数下降 625位 36 52(591位)
614位 ナミックス株式会社 36 特許件数下降 804位 26 26(1011位)
614位 JUKI株式会社 36 特許件数下降 711位 31 44(665位)
614位 株式会社川本製作所 36 特許件数下降 824位 25 29(923位)
614位 レスメド・リミテッド 36 特許件数下降 950位 21 40(714位)
614位 学校法人東京理科大学 36 特許件数下降 1060位 18 50(604位)
634位 国立大学法人 筑波大学 35 特許件数下降 711位 31 56(563位)
634位 株式会社椿本チエイン 35 特許件数上昇 625位 36 50(604位)
634位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 35 特許件数下降 711位 31 41(702位)
634位 株式会社野村総合研究所 35 特許件数上昇 625位 36 53(581位)
634位 東芝産業機器システム株式会社 35 特許件数下降 1060位 18 29(923位)
634位 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 35 特許件数上昇 407位 64 76(447位)
634位 ボルボトラックコーポレーション 35 特許件数下降 919位 22 7(2749位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング