特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
2007位 本州化学工業株式会社 11 特許件数下降 7573位 2 12(1475位)
2007位 日本農薬株式会社 11 特許件数上昇 1571位 15 2(5804位)
2007位 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1496位 16 8(2016位)
2007位 日本冶金工業株式会社 11 特許件数下降 2292位 9 15(1236位)
2007位 鉄建建設株式会社 11 特許件数下降 5465位 3 7(2213位)
2007位 関西電力株式会社 11 特許件数上昇 1346位 18 13(1401位)
2007位 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 11 特許件数上昇 1973位 11 11(1576位)
2007位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 11 特許件数下降 2292位 9 13(1401位)
2007位 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 11 特許件数上昇 1844位 12 7(2213位)
2007位 ビアメカニクス株式会社 11 特許件数上昇 1652位 14 7(2213位)
2007位 株式会社リヒトラブ 11 特許件数上昇 1844位 12 1(9350位)
2007位 ぺんてる株式会社 11 特許件数上昇 1496位 16 14(1299位)
2007位 ダイセルポリマー株式会社 11 特許件数上昇 1496位 16 12(1475位)
2007位 東京製綱株式会社 11 特許件数上昇 1652位 14 7(2213位)
2007位 北越工業株式会社 11 特許件数上昇 1346位 18 7(2213位)
2007位 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 11 特許件数下降 2497位 8 6(2482位)
2007位 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 11 特許件数下降 2114位 10 5(2874位)
2007位 株式会社IHIシバウラ 11 特許件数上昇 1844位 12 4(3400位)
2007位 エイアールエム リミテッド 11 特許件数上昇 693位 42 6(2482位)
2007位 住友電工ファインポリマー株式会社 11 特許件数下降 12781位 1 6(2482位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
1703位 株式会社日立物流 10 特許件数上昇 875位 23 14(1675位)
1703位 国立大学法人 大分大学 10 特許件数上昇 1448位 12 10(2162位)
1703位 株式会社アイホー 10 特許件数上昇 1290位 14 5(3677位)
1703位 太陽油脂株式会社 10 特許件数下降 8780位 1 4(4398位)
1703位 前田工繊株式会社 10 特許件数上昇 1550位 11 11(2007位)
1703位 ピルキントン グループ リミテッド 10 特許件数上昇 1290位 14 13(1760位)
1703位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 10 特許件数上昇 1115位 17 14(1675位)
1703位 コマディール・エス アー 10 特許件数下降 8780位 1 14(1675位)
1703位 エリーパワー株式会社 10 特許件数上昇 1660位 10 3(5574位)
1703位 アムゲン リサーチ (ミュンヘン) ゲーエムベーハー 10 特許件数下降 3265位 4 3(5574位)
1703位 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 10 特許件数上昇 1030位 19 47(654位)
1703位 テスラ モーターズ,インコーポレーテッド 10 特許件数上昇 1550位 11 10(2162位)
1703位 ランザテク・ニュージーランド・リミテッド 10 特許件数下降 3265位 4 2(7646位)
1703位 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 10 特許件数上昇 1223位 15 8(2561位)
1703位 エンゼルプレイングカード株式会社 10 特許件数上昇 1448位 12 36(806位)
1703位 パウダーテック株式会社 10 特許件数下降 2756位 5 15(1583位)
1703位 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1448位 12 18(1359位)
1703位 シージェイ チェイルジェダング コーポレイション 10 特許件数下降 2418位 6 12(1863位)
1703位 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1368位 13 10(2162位)
1703位 トーホー工業株式会社 10 特許件数下降 2418位 6 4(4398位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング