特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
241位 楽天株式会社 169 特許件数下降 356位 104 122(235位)
242位 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 168 特許件数上昇 226位 186 168(175位)
242位 積水ハウス株式会社 168 特許件数下降 349位 107 60(420位)
242位 株式会社トクヤマ 168 特許件数下降 332位 110 59(426位)
242位 東芝エレベータ株式会社 168 特許件数上昇 223位 193 138(209位)
246位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 167 特許件数下降 267位 151 104(272位)
247位 維沃移動通信有限公司 166 特許件数下降 5465位 3 0(25492位)
248位 三洋化成工業株式会社 165 特許件数下降 344位 109 138(209位)
248位 太平洋セメント株式会社 165 特許件数下降 255位 162 131(222位)
250位 HOYA株式会社 164 特許件数下降 260位 156 123(232位)
250位 株式会社東京精密 164 特許件数下降 292位 135 103(276位)
250位 株式会社寺岡精工 164 特許件数下降 309位 122 85(316位)
253位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 162 特許件数下降 278位 144 106(266位)
253位 株式会社ミクシィ 162 特許件数下降 408位 89 86(314位)
255位 株式会社ダイセル 161 特許件数上昇 246位 174 120(239位)
256位 三菱製紙株式会社 160 特許件数上昇 224位 188 34(649位)
257位 国立大学法人京都大学 158 特許件数下降 282位 142 104(272位)
258位 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 157 特許件数下降 272位 147 78(341位)
259位 国立大学法人名古屋大学 155 特許件数下降 364位 101 83(324位)
260位 株式会社フジタ 153 特許件数下降 380位 97 36(621位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
761位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 28 特許件数上昇 332位 80 37(790位)
761位 株式会社すなおネット 28 特許件数下降 775位 27 25(1060位)
761位 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 28 特許件数下降 1223位 15 66(504位)
761位 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 28 特許件数上昇 634位 35 35(820位)
761位 ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド 28 特許件数下降 843位 24 28(974位)
761位 株式会社エクサウィザーズ 28 特許件数上昇 699位 31 35(820位)
787位 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 27 特許件数上昇 455位 54 9(2350位)
787位 セブ ソシエテ アノニム 27 特許件数上昇 716位 30 10(2162位)
787位 興和株式会社 27 特許件数上昇 652位 34 56(569位)
787位 上野製薬株式会社 27 特許件数下降 1448位 12 20(1259位)
787位 株式会社パスコ 27 特許件数下降 951位 21 20(1259位)
787位 富士通コンポーネント株式会社 27 特許件数下降 875位 23 21(1205位)
787位 メルク パテント ゲーエムベーハー 27 特許件数下降 821位 25 21(1205位)
787位 ボーズ・コーポレーション 27 特許件数上昇 699位 31 12(1863位)
787位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 27 特許件数上昇 516位 45 27(1005位)
787位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 27 特許件数上昇 716位 30 28(974位)
787位 住友重機械エンバイロメント株式会社 27 特許件数下降 1550位 11 27(1005位)
787位 大塚化学株式会社 27 特許件数下降 1030位 19 29(948位)
787位 フクビ化学工業株式会社 27 特許件数下降 801位 26 35(820位)
787位 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 27 特許件数下降 1077位 18 25(1060位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング