特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月13日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
5574位 日本総合住生活株式会社 3 特許件数下降 12781位 1 1(9350位)
5574位 ティーピーケイ タッチ ソリューションズ(シアメン)インコーポレーテッド 3 - 0 0(25492位)
5574位 株式会社ジーテクト 3 特許件数上昇 3562位 5 11(1576位)
5574位 ゼリア新薬工業株式会社 3 - 0 4(3400位)
5574位 デロンギ アップリアンチェース エッセ.エッレ.エッレ. 3 特許件数下降 7573位 2 4(3400位)
5574位 エクセリクシス, インク. 3 - 0 2(5804位)
5574位 大同マシナリー株式会社 3 特許件数下降 12781位 1 4(3400位)
5574位 株式会社シンクロン 3 特許件数上昇 5465位 3 4(3400位)
5574位 株式会社昭和コーポレーション 3 特許件数下降 7573位 2 6(2482位)
5574位 株式会社宮本工業所 3 特許件数下降 12781位 1 1(9350位)
5574位 株式会社丸三金属 3 特許件数下降 12781位 1 1(9350位)
5574位 日本通信株式会社 3 特許件数上昇 3562位 5 1(9350位)
5574位 酒井 捷夫 3 特許件数上昇 3562位 5 0(25492位)
5574位 ウチヤ・サーモスタット株式会社 3 特許件数下降 12781位 1 1(9350位)
5574位 株式会社 JAPAN STAR 3 - 0 2(5804位)
5574位 株式会社ニトムズ 3 特許件数上昇 3562位 5 5(2874位)
5574位 地方独立行政法人山口県産業技術センター 3 特許件数上昇 5465位 3 6(2482位)
5574位 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 3 特許件数下降 12781位 1 2(5804位)
5574位 アシスタンス ピュブリク−オピトー ドゥ パリ 3 - 0 0(25492位)
5574位 アズール スペース ソーラー パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数下降 7573位 2 2(5804位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
260位 東京応化工業株式会社 110 特許件数下降 264位 105 125(307位)
262位 ジヤトコ株式会社 109 特許件数上昇 211位 134 179(230位)
262位 日本精機株式会社 109 特許件数上昇 253位 111 272(156位)
262位 グローリー株式会社 109 特許件数上昇 234位 123 224(189位)
265位 日油株式会社 107 特許件数下降 296位 93 112(333位)
266位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 106 特許件数下降 290位 95 162(253位)
266位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 106 特許件数上昇 210位 139 54(584位)
266位 株式会社ミツバ 106 特許件数上昇 203位 145 224(189位)
266位 日本電産サンキョー株式会社 106 特許件数下降 309位 87 205(203位)
266位 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 106 特許件数下降 319位 84 614(58位)
271位 JSR株式会社 105 特許件数上昇 225位 128 135(283位)
272位 国立大学法人京都大学 104 特許件数上昇 268位 104 158(257位)
272位 栗田工業株式会社 104 特許件数下降 314位 86 132(291位)
272位 矢崎エナジーシステム株式会社 104 特許件数下降 358位 73 99(365位)
272位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 104 特許件数上昇 175位 165 167(246位)
276位 帝人株式会社 103 特許件数下降 358位 73 175(234位)
276位 株式会社東京精密 103 特許件数上昇 262位 107 164(250位)
276位 株式会社ミツトヨ 103 特許件数上昇 272位 103 133(287位)
279位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 102 特許件数下降 351位 75 88(397位)
279位 株式会社フジクラ 102 特許件数上昇 119位 238 308(133位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

来週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング