特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
7646位 WIZAPPLY株式会社 2 - 1(9350位)
7646位 大須賀 忠男 2 - 0(25492位)
7646位 ウォンフー ダジョウ ケミカル カンパニー リミテッド 2 - 0(25492位)
7646位 アースリペア株式会社 2 - 0(25492位)
7646位 株式会社HEXEL Works 2 - 0(25492位)
7646位 バイドゥ・インターナショナル・テクノロジー・(シェンチェン)・カンパニー・リミテッド 2 - 0(25492位)
7646位 株式会社ミリオンショップ 2 - 2(5804位)
7646位 BABY JOB株式会社 2 - 1(9350位)
7646位 野口 俊雄 2 - 0(25492位)
7646位 Gpixel Japan株式会社 2 - 0(25492位)
7646位 クロスリテイリング株式会社 2 - 1(9350位)
7646位 原 正憲 2 - 0(25492位)
7646位 山西嘉世達机器人技術有限公司 2 - 0(25492位)
7646位 ハートマン ダスティン エイ 2 - 0(25492位)
7646位 ルイ ジン ホスピタル,シャンハイ ジアオ トン ユニバーシティ スクール オブ メディスン 2 - 0(25492位)
7646位 ベイジン・メイカン・ジーノ−イミューン・バイオテクノロジー・カンパニー・リミテッド 2 - 0(25492位)
7646位 シーアン インスティテュート オブ オプティクス アンド プリシジョン メカニクス, チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ 2 - 0(25492位)
7646位 ヒタチ ヴァンタラ エルエルシー 2 - 0(25492位)
7646位 サフラン・データ・システムズ 2 - 1(9350位)
7646位 ユニ工業株式会社 2 - 0(25492位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
579位 国立大学法人 岡山大学 39 特許件数下降 740位 29 37(790位)
579位 キユーピー株式会社 39 特許件数上昇 461位 53 39(757位)
579位 ポーラ化成工業株式会社 39 特許件数下降 775位 27 53(595位)
579位 旭化成ホームズ株式会社 39 特許件数上昇 522位 44 54(584位)
579位 株式会社東洋新薬 39 特許件数上昇 516位 45 55(575位)
579位 日本信号株式会社 39 特許件数下降 801位 26 60(546位)
579位 株式会社Cygames 39 特許件数上昇 532位 43 64(514位)
579位 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 39 特許件数上昇 532位 43 9(2350位)
579位 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 39 特許件数上昇 455位 54 58(555位)
590位 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 38 特許件数上昇 589位 38 30(918位)
590位 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 38 特許件数上昇 573位 39 7(2840位)
590位 ダウ コーニング コーポレーション 38 特許件数上昇 522位 44 41(732位)
590位 東芝産業機器システム株式会社 38 特許件数下降 634位 35 36(806位)
590位 インテル・コーポレーション 38 特許件数上昇 304位 89 79(437位)
590位 タイガー魔法瓶株式会社 38 特許件数下降 685位 32 62(534位)
590位 戸田建設株式会社 38 特許件数下降 843位 24 51(612位)
590位 株式会社京三製作所 38 特許件数上昇 496位 47 41(732位)
590位 株式会社ファンケル 38 特許件数上昇 547位 42 50(626位)
590位 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 38 特許件数下降 670位 33 49(632位)
590位 株式会社ヨコオ 38 特許件数下降 1660位 10 47(654位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング