※ ログインすれば出願人(キユーピー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第757位 39件
(2020年:第628位 48件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第579位 39件
(2020年:第461位 53件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6978295 | 酸性水中油型乳化調味料の耐熱性付与方法 | 2021年12月 8日 | |
特許 6978379 | 出汁の製造方法 | 2021年12月 8日 | |
特許 6978618 | 茹卵製造装置及び茹卵製造方法 | 2021年12月 8日 | |
特許 6974674 | O/W/O型酸性乳化液状食品、食品及びO/W/O型酸性乳化液状食品の製造方法 | 2021年12月 1日 | |
特許 6966610 | 可塑性油脂組成物、O/W/O乳化組成物及び食品 | 2021年11月17日 | |
特許 6963477 | 加熱調理用加工液卵及びそれを用いた卵加工品 | 2021年11月10日 | |
特許 6963478 | サラダの製造方法 | 2021年11月10日 | |
特許 6963707 | 液卵代替組成物及び加熱凝固物 | 2021年11月10日 | |
特許 6960780 | 液状調味料 | 2021年11月 5日 | |
特許 6956610 | カットネギ類の製造方法 | 2021年11月 2日 | |
特許 6957626 | 可撓性容器入り乳化食品 | 2021年11月 2日 | |
特許 6953592 | 水中油型乳化食品及びその製造方法 | 2021年10月27日 | |
特許 6951139 | 分配包装体 | 2021年10月20日 | |
特許 6949670 | 難溶性物質を含有する経口摂取用組成物、難溶性物質の消化管吸収性の向上方法及び難溶性物質を含有する水中油型乳化物の胃内での乳化安定化方法 | 2021年10月13日 | |
特許 6946593 | 酸性液状調味料 | 2021年10月 6日 |
41 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6978295 6978379 6978618 6974674 6966610 6963477 6963478 6963707 6960780 6956610 6957626 6953592 6951139 6949670 6946593
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キユーピー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング