特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
1359位 公立大学法人横浜市立大学 18 特許件数下降 1652位 14 10(1703位)
1359位 ローディア オペレーションズ 18 特許件数上昇 1197位 21 10(1703位)
1359位 ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド 18 特許件数下降 2292位 9 7(2213位)
1359位 株式会社タカギ 18 特許件数下降 1571位 15 18(1092位)
1359位 富士レビオ株式会社 18 特許件数上昇 1291位 19 3(4240位)
1359位 ニチバン株式会社 18 特許件数下降 1415位 17 9(1853位)
1359位 ジャパンエレベーターサービス株式会社 18 特許件数下降 2497位 8 5(2874位)
1359位 セイコーソリューションズ株式会社 18 特許件数下降 1756位 13 35(637位)
1359位 国立大学法人徳島大学 18 特許件数上昇 1291位 19 14(1299位)
1359位 エスアイアイ・プリンテック株式会社 18 特許件数上昇 841位 33 21(959位)
1359位 カーリットホールディングス株式会社 18 特許件数下降 1571位 15 7(2213位)
1359位 株式会社オーク製作所 18 特許件数上昇 1071位 24 20(994位)
1359位 学校法人北里研究所 18 特許件数上昇 895位 30 25(840位)
1359位 アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー 18 特許件数下降 1844位 12 11(1576位)
1359位 株式会社ナカニシ 18 特許件数上昇 1197位 21 4(3400位)
1359位 日東化成株式会社 18 特許件数上昇 1071位 24 3(4240位)
1359位 東芝電機サービス株式会社 18 特許件数上昇 1071位 24 12(1475位)
1359位 学校法人順天堂 18 特許件数上昇 1238位 20 14(1299位)
1359位 日清紡ケミカル株式会社 18 特許件数下降 3562位 5 12(1475位)
1359位 学校法人自治医科大学 18 特許件数下降 1973位 11 21(959位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
1299位 国立大学法人京都工芸繊維大学 14 特許件数上昇 1223位 15 17(1420位)
1299位 株式会社アーステクニカ 14 特許件数下降 1660位 10 12(1863位)
1299位 LINE株式会社 14 特許件数上昇 481位 49 48(643位)
1299位 月島機械株式会社 14 特許件数上昇 843位 24 7(2840位)
1299位 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハー 14 特許件数下降 2756位 5 16(1489位)
1299位 清華大学 14 特許件数下降 2756位 5 14(1675位)
1299位 株式会社ノエビア 14 特許件数下降 2152位 7 37(790位)
1299位 ブラックベリー リミテッド 14 特許件数下降 3265位 4 10(2162位)
1299位 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド 14 特許件数下降 2756位 5 7(2840位)
1299位 日鐵住金溶接工業株式会社 14 特許件数上昇 1115位 17 23(1125位)
1299位 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 14 特許件数下降 2152位 7 7(2840位)
1299位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 14 特許件数上昇 1290位 14 11(2007位)
1299位 ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト ハルシュタット 14 特許件数下降 2418位 6 4(4398位)
1299位 学校法人順天堂 14 特許件数下降 2756位 5 18(1359位)
1299位 旭化成ワッカーシリコーン株式会社 14 特許件数下降 2418位 6 12(1863位)
1299位 東ソー・ファインケム株式会社 14 特許件数下降 1779位 9 17(1420位)
1299位 ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム 14 特許件数下降 1660位 10 19(1311位)
1299位 ベクトン ディキンソン アンド カンパニー リミテッド 14 特許件数下降 1779位 9 12(1863位)
1299位 株式会社クラウン・パッケージ 14 特許件数下降 2418位 6 10(2162位)
1299位 ストラタシス リミテッド 14 特許件数下降 3265位 4 11(2007位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング