特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
1675位 株式会社テージーケー 14 特許件数上昇 1113位 23 11(1576位)
1675位 ダイニチ工業株式会社 14 特許件数上昇 1496位 16 11(1576位)
1675位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 14 特許件数上昇 1038位 25 20(994位)
1675位 帝人デュポンフィルム株式会社 14 特許件数下降 1756位 13 1(9350位)
1675位 学校法人 東洋大学 14 特許件数上昇 1652位 14 6(2482位)
1675位 学校法人 名城大学 14 特許件数下降 2114位 10 16(1180位)
1675位 アビオメド インコーポレイテッド 14 特許件数下降 1973位 11 7(2213位)
1675位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 14 特許件数上昇 841位 33 4(3400位)
1675位 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 14 特許件数下降 2292位 9 11(1576位)
1675位 ノヴォ ノルディスク アー/エス 14 特許件数上昇 957位 28 7(2213位)
1675位 コグネックス・コーポレイション 14 特許件数上昇 1652位 14 9(1853位)
1675位 株式会社 ▲高▼▲橋▼監理 14 特許件数下降 7573位 2 9(1853位)
1675位 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 14 特許件数上昇 1113位 23 14(1299位)
1675位 国立大学法人茨城大学 14 特許件数上昇 1652位 14 11(1576位)
1675位 国立大学法人豊橋技術科学大学 14 特許件数上昇 1238位 20 17(1130位)
1675位 シティ・オブ・ホープ 14 特許件数上昇 1652位 14 10(1703位)
1675位 ゼブラ株式会社 14 特許件数上昇 1346位 18 6(2482位)
1675位 協和発酵キリン株式会社 14 特許件数上昇 1415位 17 7(2213位)
1675位 株式会社シグマ 14 特許件数上昇 923位 29 17(1130位)
1675位 パーク二四株式会社 14 特許件数上昇 1346位 18 10(1703位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
341位 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 78 特許件数下降 429位 59 84(416位)
341位 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 78 特許件数下降 455位 54 157(258位)
341位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 78 特許件数上昇 282位 98 140(279位)
341位 新明和工業株式会社 78 特許件数上昇 309位 87 68(493位)
341位 クラリオン株式会社 78 特許件数下降 376位 69 108(341位)
346位 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 77 特許件数下降 354位 74 78(442位)
346位 アンリツ株式会社 77 特許件数下降 463位 52 99(365位)
346位 レイセオン カンパニー 77 特許件数上昇 338位 78 71(476位)
346位 株式会社三井E&Sマシナリー 77 特許件数下降 390位 67 69(484位)
346位 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 77 特許件数上昇 336位 79 82(424位)
351位 JNC株式会社 76 特許件数上昇 268位 104 125(307位)
351位 JFEエンジニアリング株式会社 76 特許件数下降 435位 58 72(471位)
351位 株式会社タダノ 76 特許件数上昇 322位 83 107(346位)
354位 新電元工業株式会社 75 特許件数下降 522位 44 73(463位)
354位 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 75 特許件数上昇 328位 81 20(1259位)
356位 株式会社日本製鋼所 74 特許件数上昇 354位 74 81(428位)
356位 株式会社安川電機 74 特許件数下降 358位 73 93(382位)
356位 三井金属鉱業株式会社 74 特許件数下降 429位 59 106(350位)
359位 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 73 特許件数上昇 309位 87 49(632位)
359位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 73 特許件数下降 532位 43 46(665位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング