特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年 > 株式会社精工技研

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
3931位 株式会社ワイティーエム 5 特許件数上昇 2561位 8 6(2778位)
3931位 ニチハ株式会社 5 特許件数上昇 1863位 12 13(1537位)
3931位 日本酢ビ・ポバール株式会社 5 特許件数上昇 3677位 5 12(1639位)
3931位 香川県 5 特許件数下降 7646位 2 3(4630位)
3931位 日本電業工作株式会社 5 特許件数上昇 2840位 7 8(2222位)
3931位 株式会社精工技研 5 特許件数上昇 2561位 8 6(2778位)
3931位 イナート・ファルマ・ソシエテ・アノニム 5 特許件数下降 4398位 4 3(4630位)
3931位 コリア エレクトロニクス テクノロジ インスティチュート 5 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
3931位 株式会社ディーアンドエムホールディングス 5 特許件数上昇 3208位 6 1(10281位)
3931位 株式会社三菱総合研究所 5 特許件数上昇 2007位 11 7(2447位)
3931位 ミクロ株式会社 5 特許件数下降 5574位 3 2(6243位)
3931位 学校法人加計学園 5 特許件数下降 7646位 2 6(2778位)
3931位 メルツ ファルマ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー 5 特許件数下降 12881位 1 1(10281位)
3931位 アムゲン リサーチ (ミュンヘン) ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 5574位 3 7(2447位)
3931位 エイジェンシー・フォー・サイエンス,テクノロジー・アンド・リサーチ 5 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
3931位 アプタル ラドルフツエル ゲーエムベーハ 5 - 0 0(27906位)
3931位 シャイアー ヒューマン ジェネティック セラピーズ インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2162位 10 2(6243位)
3931位 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 5 特許件数上昇 3677位 5 2(6243位)
3931位 コニンクレイク ダウエ エフベルツ ベー.フェー. 5 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
3931位 トリニティ工業株式会社 5 特許件数上昇 2561位 8 4(3719位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
2778位 有光工業株式会社 6 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
2778位 カール・ツアイス・メディテック・アーゲー 6 特許件数下降 4240位 3 8(2638位)
2778位 ゾール メディカル コーポレイション 6 特許件数下降 2874位 5 6(3387位)
2778位 田中精密工業株式会社 6 特許件数下降 2874位 5 4(4725位)
2778位 株式会社MORESCO 6 特許件数上昇 1853位 9 7(2992位)
2778位 イフォクレール ヴィヴァデント アクチェンゲゼルシャフト 6 特許件数上昇 1853位 9 11(2007位)
2778位 ディーティーエス・インコーポレイテッド 6 特許件数下降 9350位 1 8(2638位)
2778位 株式会社テラモト 6 特許件数下降 2874位 5 4(4725位)
2778位 株式会社ワイティーエム 6 特許件数上昇 1853位 9 5(3931位)
2778位 株式会社住田光学ガラス 6 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
2778位 株式会社精工技研 6 特許件数上昇 2482位 6 5(3931位)
2778位 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 6 特許件数下降 5804位 2 10(2187位)
2778位 株式会社ウッドワン 6 特許件数下降 3400位 4 4(4725位)
2778位 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 6 特許件数上昇 1299位 14 10(2187位)
2778位 オートリブ エー・エス・ピー・インク 6 特許件数上昇 2213位 7 14(1629位)
2778位 北陸電力株式会社 6 特許件数下降 9350位 1 3(6022位)
2778位 日東富士製粉株式会社 6 特許件数上昇 2482位 6 3(6022位)
2778位 株式会社東洋クオリティワン 6 特許件数上昇 2213位 7 4(4725位)
2778位 ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 6 特許件数下降 5804位 2 4(4725位)
2778位 日本新薬株式会社 6 特許件数上昇 1853位 9 11(2007位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング