特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月28日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
201位 長江存儲科技有限責任公司 184 特許件数下降 1420位 17 41(623位)
202位 リンテック株式会社 183 特許件数上昇 138位 300 255(132位)
202位 大阪瓦斯株式会社 183 特許件数下降 221位 187 168(198位)
204位 ポスコ 182 特許件数下降 328位 113 137(234位)
204位 株式会社フジタ 182 特許件数下降 260位 153 86(349位)
204位 日本電気硝子株式会社 182 特許件数上昇 163位 266 199(166位)
207位 株式会社ミクシィ 180 特許件数下降 253位 162 102(294位)
207位 ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション 180 特許件数下降 375位 95 98(310位)
209位 味の素株式会社 178 特許件数上昇 195位 213 167(200位)
209位 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 178 特許件数下降 424位 82 71(412位)
211位 日本碍子株式会社 177 特許件数上昇 113位 364 308(106位)
212位 電気化学工業株式会社 176 特許件数上昇 179位 242 218(153位)
213位 三協立山株式会社 175 特許件数下降 302位 127 128(250位)
213位 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 175 特許件数下降 493位 68 92(332位)
215位 マイクロン テクノロジー, インク. 174 特許件数下降 352位 104 82(364位)
215位 株式会社明電舎 174 特許件数上昇 210位 199 170(194位)
215位 サントリーホールディングス株式会社 174 特許件数下降 221位 187 154(217位)
218位 大和ハウス工業株式会社 173 特許件数上昇 200位 210 198(168位)
219位 コベルコ建機株式会社 171 特許件数下降 226位 184 172(191位)
219位 株式会社小糸製作所 171 特許件数上昇 140位 298 168(198位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
576位 東邦チタニウム株式会社 46 特許件数下降 743位 29 34(793位)
576位 学校法人東京理科大学 46 特許件数下降 721位 30 28(938位)
576位 富士通クライアントコンピューティング株式会社 46 特許件数上昇 324位 83 90(378位)
584位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 45 特許件数下降 743位 29 58(539位)
584位 オークマ株式会社 45 特許件数下降 721位 30 62(510位)
584位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 45 特許件数下降 787位 27 56(550位)
584位 キヤノン電子株式会社 45 特許件数上昇 523位 45 72(451位)
584位 日立ビークルエナジー株式会社 45 特許件数上昇 536位 44 11(2007位)
584位 アーム・リミテッド 45 特許件数下降 1853位 9 37(742位)
590位 ダウ コーニング コーポレーション 44 特許件数変わらず 590位 38 77(425位)
590位 愛三工業株式会社 44 特許件数上昇 498位 48 108(314位)
590位 宇部興産機械株式会社 44 特許件数下降 664位 33 59(532位)
590位 住友精化株式会社 44 特許件数下降 721位 30 17(1399位)
590位 株式会社日本総合研究所 44 特許件数上昇 449位 55 76(428位)
590位 小橋工業株式会社 44 特許件数下降 929位 22 21(1164位)
590位 アース製薬株式会社 44 特許件数下降 682位 32 39(716位)
590位 高砂電器産業株式会社 44 特許件数下降 608位 37 35(774位)
590位 大阪ガスケミカル株式会社 44 特許件数下降 721位 30 32(830位)
590位 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 44 特許件数下降 682位 32 15(1542位)
590位 エーエーシー コミュニケーション テクノロジーズ(ジョウシュウ)カンパニーリミテッド 44 特許件数下降 3400位 4 26(995位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標