特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
14391位 株式会社グルカン 1 - 0(27906位)
14391位 株式会社カワセ 1 - 0(27906位)
14391位 中溝 誠一 1 - 1(10281位)
14391位 山伸工業株式会社 1 - 0(27906位)
14391位 株式会社トム・エンジニアリング 1 - 0(27906位)
14391位 株式会社WORLD marine 1 - 0(27906位)
14391位 株式会社k-in 1 - 0(27906位)
14391位 東京恋人株式会社 1 - 0(27906位)
14391位 笹嶋 直人 1 - 0(27906位)
14391位 王金州 1 - 1(10281位)
14391位 鴻匠科技工業有限公司 1 - 0(27906位)
14391位 中鋼炭素化学股▲ふん▼有限公司 1 - 0(27906位)
14391位 クリステン・グローセ 1 - 0(27906位)
14391位 ウッティニティコルンキット,ヤニー 1 - 0(27906位)
14391位 上海上薬第一生化薬業有限公司 1 - 1(10281位)
14391位 シデレウス オーイー 1 - 0(27906位)
14391位 コーオーベー ゲーエムベーハー 1 - 0(27906位)
14391位 ブロックチェーン システムズ プライベート リミテッド 1 - 0(27906位)
14391位 アイアゴン アーエス 1 - 0(27906位)
14391位 ドアーダッシュ、インク. 1 - 0(27906位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
357位 大陽日酸株式会社 84 特許件数下降 369位 71 79(420位)
362位 FDK株式会社 83 特許件数下降 491位 49 47(621位)
362位 株式会社アドヴィックス 83 特許件数下降 543位 43 93(365位)
364位 マイクロン テクノロジー, インク. 82 特許件数上昇 316位 85 174(215位)
364位 日本信号株式会社 82 特許件数下降 579位 39 81(412位)
366位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 80 特許件数上昇 359位 73 119(294位)
366位 株式会社ミツバ 80 特許件数上昇 266位 106 106(321位)
366位 株式会社セガ 80 特許件数下降 446位 56 84(397位)
366位 株式会社ミマキエンジニアリング 80 特許件数下降 398位 64 26(995位)
366位 株式会社フジキン 80 特許件数下降 664位 33 24(1049位)
371位 NECソリューションイノベータ株式会社 79 特許件数下降 420位 60 86(393位)
371位 株式会社イノアックコーポレーション 79 特許件数下降 413位 61 165(226位)
371位 アイリスオーヤマ株式会社 79 特許件数下降 483位 50 86(393位)
371位 東京電力株式会社 79 特許件数上昇 282位 101 78(422位)
371位 芝浦メカトロニクス株式会社 79 特許件数下降 449位 55 70(470位)
371位 住友電工ハードメタル株式会社 79 特許件数下降 498位 48 11(2007位)
371位 株式会社コロプラ 79 特許件数上昇 304位 90 89(382位)
378位 株式会社明治 78 特許件数下降 412位 62 24(1049位)
378位 日本発條株式会社 78 特許件数上昇 298位 93 89(382位)
378位 三星エスディアイ株式会社 78 特許件数上昇 372位 70 65(494位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング