特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年8月6日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月6日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
2992位 エノビクス・コーポレイション 7 特許件数下降 4398位 4 3(4630位)
2992位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 7 特許件数下降 4398位 4 2(6243位)
2992位 キャルビオス 7 特許件数下降 3208位 6 2(6243位)
2992位 株式会社イーテック 7 特許件数下降 4398位 4 0(27906位)
2992位 オリオン コーポレーション 7 特許件数下降 5574位 3 3(4630位)
2992位 エピザイム,インコーポレイティド 7 特許件数上昇 2007位 11 5(3150位)
2992位 旭ファイバーグラス株式会社 7 特許件数下降 3677位 5 5(3150位)
2992位 有限会社大平技研 7 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
2992位 学校法人慈恵大学 7 特許件数下降 4398位 4 2(6243位)
2992位 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 7 特許件数下降 3677位 5 1(10281位)
2992位 オスラム オーエルイーディー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数上昇 1311位 19 12(1639位)
2992位 地方独立行政法人鳥取県産業技術センター 7 特許件数下降 5574位 3 6(2778位)
2992位 新報国製鉄株式会社 7 特許件数下降 4398位 4 0(27906位)
2992位 大鉄工業株式会社 7 - 0 1(10281位)
2992位 マックスウェル テクノロジーズ インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2840位 7 0(27906位)
2992位 アイカーン スクール オブ メディシン アット マウント サイナイ 7 特許件数上昇 2840位 7 0(27906位)
2992位 ハウスウェルネスフーズ株式会社 7 特許件数上昇 1583位 15 6(2778位)
2992位 コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー 7 特許件数下降 5574位 3 5(3150位)
2992位 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 7 特許件数上昇 1359位 18 13(1537位)
2992位 タリス バイオメディカル エルエルシー 7 特許件数下降 3677位 5 4(3719位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月6日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
3150位 イベオ オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー 5 - 0 9(2387位)
3150位 ユーシン ドイチェラント ツーガングスシステメ ゲーエムベーハー 5 - 0 0(37581位)
3150位 株式会社SUNTAC 5 特許件数下降 9350位 1 2(8370位)
3150位 マレリキャビンコンフォートジャパン株式会社 5 特許件数上昇 1299位 14 0(37581位)
3150位 上海云拿智能科技有限公司 5 - 0 2(8370位)
3150位 ベイジン・ジンドン・チアンシ・テクノロジー・カンパニー・リミテッド 5 - 0 18(1330位)
3150位 株式会社3D Printing Corporation 5 特許件数下降 5804位 2 6(3387位)
3150位 ナノブリッジ・セミコンダクター株式会社 5 特許件数上昇 2016位 8 0(37581位)
3150位 SSST株式会社 5 特許件数下降 3400位 4 9(2387位)
3150位 株式会社ほくつう 5 - 0 6(3387位)
3150位 アイラ,インコーポレイテッド 5 - 0 8(2638位)
3150位 ノボキュア ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 4240位 3 25(1024位)
3150位 ジーエムシーシー アンド ウェリング アプライアンス コンポーネント (タイランド) カンパニー リミテッド 5 特許件数下降 4240位 3 0(37581位)
3150位 株式会社E4 5 特許件数下降 4240位 3 7(2992位)
3150位 ティーゼロ・アイピー,エルエルシー 5 特許件数下降 4240位 3 7(2992位)
3150位 キンデーバ ドラッグ デリバリー リミティド パートナーシップ 5 特許件数上昇 2016位 8 7(2992位)
3150位 四零四科技股▲ふん▼有限公司 5 特許件数下降 9350位 1 4(4725位)
3150位 ナタ セミコンダクター マテリアルズ カンパニー リミテッド 5 特許件数上昇 2482位 6 0(37581位)
3150位 株式会社GSユアサ インフラシステムズ 5 特許件数下降 4240位 3 8(2638位)
3150位 株式会社Agama−X 5 - 0 2(8370位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング