特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
3387位 株式会社落雷抑制システムズ 6 特許件数下降 7646位 2 1(10281位)
3387位 東芝ソリューション株式会社 6 特許件数上昇 2162位 10 7(2447位)
3387位 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ 6 特許件数下降 5574位 3 0(27906位)
3387位 タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッド 6 特許件数上昇 3208位 6 7(2447位)
3387位 上海交通大学 6 特許件数上昇 2350位 9 2(6243位)
3387位 アマデウス エス.アー.エス. 6 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
3387位 ネット株式会社 6 特許件数上昇 1420位 17 24(933位)
3387位 株式会社パックプラス 6 特許件数上昇 3208位 6 5(3150位)
3387位 ミネルバ バイオテクノロジーズ コーポレーション 6 特許件数下降 3677位 5 3(4630位)
3387位 学校法人東邦大学 6 特許件数上昇 2840位 7 0(27906位)
3387位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) 6 特許件数下降 12881位 1 5(3150位)
3387位 麒麟麦酒株式会社 6 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
3387位 株式会社ユニオン 6 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
3387位 公立大学法人岩手県立大学 6 特許件数下降 4398位 4 7(2447位)
3387位 宇部マテリアルズ株式会社 6 特許件数上昇 3208位 6 8(2222位)
3387位 久光製薬株式会社 6 特許件数上昇 897位 31 27(858位)
3387位 株式会社ケー・エフ・シー 6 特許件数上昇 2162位 10 15(1358位)
3387位 グラコ ミネソタ インコーポレーテッド 6 特許件数上昇 3208位 6 1(10281位)
3387位 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 6 特許件数下降 4398位 4 10(1898位)
3387位 ノボマー, インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1583位 15 8(2222位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1763位 象印マホービン株式会社 11 特許件数上昇 1475位 12 23(1087位)
1763位 株式会社日本クライメイトシステムズ 11 特許件数上昇 994位 20 5(3931位)
1763位 協和発酵バイオ株式会社 11 特許件数下降 1853位 9 6(3387位)
1763位 藤倉化成株式会社 11 特許件数下降 1853位 9 14(1629位)
1763位 ザ ルブリゾル コーポレイション 11 特許件数下降 5804位 2 9(2387位)
1763位 株式会社ネオス 11 特許件数下降 3400位 4 9(2387位)
1763位 株式会社キッツ 11 特許件数下降 2016位 8 8(2638位)
1763位 株式会社エフ・シー・シー 11 特許件数下降 2482位 6 13(1746位)
1763位 国立大学法人茨城大学 11 特許件数上昇 1576位 11 9(2387位)
1763位 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 11 特許件数下降 2016位 8 19(1269位)
1763位 ソノズ インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1037位 19 12(1878位)
1763位 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 11 特許件数下降 2213位 7 11(2007位)
1763位 パイロットインキ株式会社 11 特許件数上昇 1703位 10 9(2387位)
1763位 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 11 特許件数下降 2482位 6 5(3931位)
1763位 出光ユニテック株式会社 11 特許件数上昇 1475位 12 30(877位)
1763位 新日本理化株式会社 11 特許件数上昇 1236位 15 5(3931位)
1763位 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 11 特許件数上昇 1703位 10 25(1024位)
1763位 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 11 特許件数下降 1853位 9 20(1227位)
1763位 ダイセルポリマー株式会社 11 特許件数上昇 1475位 12 0(37581位)
1763位 岡部株式会社 11 特許件数上昇 1475位 12 9(2387位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング